釣行日 2020/09/05 釣行時間 21:00~23:30 釣場 その他 > その他 > その他<房総半島> ポイント 漁港 釣り方 アジング 釣魚 アジ・ シロギス・ マゴチ 釣果 アジ3匹、シロギス1匹、マゴチ4匹 サイズ アジ10cm、シロギス20cm、マゴチ15~25cm
同じ釣魚の記事 NEW 水口 1,631 view 豊川河口でキス爆&ハゼ絶好調♪∑(≧∇≦)b 昼に豊川河口でチヌ不発、涼しい深夜にキスハゼ爆釣♪臨機応変だね。 釣行日 2025/08/14 釣行時間 00:00~03:30 釣場 豊川河口周辺 ポイント チニング修行→キスハゼ狙いへ変更 釣魚 シーバス・シロギス・ハゼ 釣り方 投げ釣り 釣果 シーバス1匹、シロギスたくさん、ハゼたくさん サイズ シーバスセイゴ、シロギス~20㎝、ハゼ~15㎝ NEW chappy 5 view 浜名湖ボトムドリフト炸裂 8/12に仲間と浜名湖ナイトゲームに行って来ました。 数年前から仲間内で流行っている、クロダイ等のチヌに効果抜群のシンペンによるボトムドリフトでの釣行。 先ずは飛距離抜群のシマノ トライデント60s マットピンクで釣りスタート! 早々アタリが頻発し、開始10分で35cmのクロダイキャッチ。 ポイント潮止まりの22時までに計6枚の35〜40cmのクロダイをキャッチ! 30程の潮止まり休憩を挟み、下げ潮の釣り開始。 クロダイに時折キビレが混じり、14匹目には50cmのマゴチも登場し、15匹で終了しようと粘りますが、只々重い魚がヒットして、まさかのエイ⁉︎がヒットしましたが、ファイト中に無事フックアウトして頂いたので、釣り終了としました。 僕は計14匹キャッチですが、資源保護とストリンガーが5匹までしかキープ出来ないので、選抜して4匹のクロダイとコチを持ち帰り。 この時期のこのポイントのクロダイは、とてもコンディションが良く、脂もノリノリ! 内臓脂肪まてラード状の脂肪がたっぷりでした。 僕が愛用しているトライデント60sは、ボトム検知能力の優れ飛距離もダントツ! フックをテール側にシングルフックを1〜2個セットし、根掛かり対策もバッチリ! バラしやフック率を上げたいなら2本がオススメです。 釣行日 2025/08/12 釣行時間 20:00~01:00 釣場 浜名湖 ポイント 浜名湖 釣魚 キビレ・クロダイ・マゴチ 釣り方 クロダイルアー 釣果 キビレ4、クロダイ9、マゴチ1 サイズ キビレ35cm、クロダイ45cm、マゴチ50cm NEW 釣りキチ 104 view 投げ釣り 三重県津市日本鋼管護岸へ、2回目の釣行 天気は、曇り時々雨で、余り天気は、良くなかったですが、夜明け前から、キスのアタリが、あり、3連が、1回、2連が、2回あり、釣果は、25匹と、まずまずの釣果で、お昼前に、納竿しました。 釣行日 2025/08/12 釣行時間 03:00~11:00 釣場 津周辺 ポイント 堤防から、80m 釣魚 シロギス 釣り方 投げ釣り 釣果 シロギス25匹 サイズ シロギス15cm〜22cm NEW エコ 292 view キスも移動? お盆休みに入って四日目、にして2回目の釣行。 今日は朝から当たり無し。 隣で遠投されてる方に聞くと6色投げて3色半位でキスの当たりがあり釣れているとの事。 私が投げれるのは頑張ってもせいぜい3色なので届かない。 1時間程我慢して投げていたら上潮で少しキスが手前に来てくれたのか当たりも! 途中強い引きと走りでギマかと思えば何と初めて釣るシマイサキでした。 しかも立て続けに2匹! キスも日の出の時間には6匹、更に満潮の7時頃には18匹に。 ところが下潮になった途端にキスの当たりが無くなりメゴチとチャリコしか釣れなくなりました。 遠投されてる方はボツボツ釣れてるのでやはりキスは移動していますね。 なので明日に期待して納竿としました。 釣行日 2025/08/12 釣行時間 04:00~09:00 釣場 津周辺 ポイント 香良洲サーフ 釣魚 シロギス・シマイサキ 釣り方 投げ釣り 釣果 シロギス18匹、シマイサキ2匹 サイズ シロギス19センチ〜16センチ、シマイサキ18センチ エコ 167 view 久しぶりの釣果 待ちに待ったお盆休みに入って初日、大潮でお天気も雨は無さそうだし連日の猛暑も少し緩み今日は絶好の釣り日和! 朝マヅメに間に合う様に3時半にはサーフへ。 4時には釣り開始。 第1投目から確かなキスの当たり! 3本針の仕掛け2色投げて2連で回収。 その後も順調にキスは釣れ急に重くなったのでゴミを引っ掛けたかと思ったら何とワタリガニ!しかも釣ったワタリガニの足にもう1匹のワタリガニが捕まっているから重い訳です。 残念ながら波打ち際で離して逃げてしまいましたが1匹はGETしました。 順調にキスが釣れる中また重くなりまたワタリガニか?と思ったらなんと特大、舌平目! (37センチ)このサイズは初めてです。 日が昇り潮も引き始めるとキスも沖に移動している様で当たりが少しずつ遠くなっているみたいで2色半(私の投げれる半位の限界)でも当たりが無くなり、ハゼ、メゴチ、チャリコ、カレイの猛攻になり納竿としました。 まだまだ猛暑中の釣りになるのでマヅメの時間帯に集中して釣るのも得策かも知れませんね。 釣行日 2025/08/09 釣行時間 04:00~09:00 釣場 津周辺 ポイント 香良洲サーフ 釣魚 シロギス・舌平目・ワタリガニ 釣り方 投げ釣り 釣果 シロギス25匹、舌平目1匹、ワタリガニ1匹 サイズ シロギス17センチ〜14センチ、舌平目37センチ、ワタリガニ22センチ もっと見る