こんにちは、スタッフ鈴木です。
個人的に大好きな堤防タチウオ釣り。
浜は以前から釣れているようでしたが、そろそろ港内にも入ってきていないかと調査に行ってきました。
20時過ぎにふぃしゅーなに到着。
周りは数名の方が電気ウキ釣りやエギングをされていました。
駐車場の目の前に入れてもらいスタートします。
この日は21時前くらいに満潮を迎え、到着時にはほぼ潮止まりで流れはありません。
仕掛けは焼津発祥の釣り「サーベルキャロ釣法」
7フィート台のメバル用タックルにラインはフロロカーボン3lb。
レインボーの小型水中ライトと針とエサのみという非常にシンプルな仕掛け。
エサはキビナゴの一匹掛けです。
ルアーっぽく言うとは水中ライトがついたキビナゴのノーシンカーみたいな感じです。
釣り方はまずこれを20~30m投げて沈ませます。
沈ませる時間は30秒~60秒ほど。
この沈ませる時間=狙うタナの深さということになります。
これが一つ目のポイント。
潮位や潮の流れ等考慮しながら少しずつ変えて探っていきます。
キャストして40秒待ったらリールを巻いて動かしていくんですが、これが二つ目のポイント。
めちゃめちゃスローに巻きます。
リールのハンドル一回転を約10秒かけて巻きます。
巻いてくる途中で「コン」とか「プル」とかあとはじわ~ともたれるような違和感を感じたらそれがアタリです。
アタリがあったらどうするか?
これが三つ目のポイントで巻くのを止めてください。
止めたまま張らず緩めずの状態で待ち、十分食い込ませます。
グングン引っ張られるようならベールを返してラインを出したり、引っ張られる感触がなくなってしまったときは少しずつ聞くように竿で引っ張ってみたりしながら待ちます。
そして竿先に十分重みが伝わってくる引きに変わったら思い切りあわせて針に掛けます!
この日は潮位が高かったことと、流れがないことから40秒沈ませるところからやってみました。
開始一投目水中ライトがぼんやり見えるくらいの手前にきたところで「コン」とアタリました。
巻くのを止めて待ってみましたが離してしまいキビナゴが半分になって帰ってきました。
エサを付け替えて二投目。
40秒沈めて2~3巻きしたところでアタリがありましたがまたも離してしまいました。
魚は手前にも沖にもいるようです。
三投目はだいたい真ん中くらいまできたところでアタリがあり待っていると沈んでいた水中ライトが見える水深まで上がってきました。
タチウオがエサを咥えながら泳いで上がってきたようです。
水中ライトで動きを確認しながら、だいぶ力強い引きに変わったところであわせます!
この瞬間がたまらなく気持ち良いですね!
35~50秒のタナを探り4匹のタチウオをゲット出来ました!
掛けられなかっものも含めると10回以上のアタリがあり魚はまずまず居そうです。
今年は少しスタートが遅かったようですが、春は長ければ4月後半くらいまで楽しめます。
もちろん電気ウキ釣りでもOKです!
是非サーベルキャロ釣法にもチャレンジしてみてくださいね!
それではまた~!