釣行日 2022/10/11 釣行時間 19:30~19:30 釣場 東海 > 静岡中部 > 静岡・清水周辺 ポイント 清水港 釣り方 クロダイルアー 釣魚 キビレ・ オオモンハタ 釣果 キビレ1匹、オオモンハタ1匹 サイズ キビレ20㎝、オオモンハタ20㎝
同じ釣魚の記事 NEW イシグロ沼津店 43 view 2025年秋エギング伊豆半島沼津エリア開幕!トリックサビキでメジナやタカベも釣れました。 メジナやタカベなどが群れておりアオリイカの活性高いです!トリックサビキでもメジナやタカベが釣れ、秋シーズン到来といったところでしょうか。アオリイカはこれからどんどんサイズが上がります!秋エギングシーズン到来です! 釣行日 2025/09/02 釣行時間 15:20~19:30 釣場 沼津周辺 ポイント 釣魚 アオリイカ・オオモンハタ 釣り方 エギング 釣果 アオリイカ3杯、オオモンハタ2匹 サイズ アオリイカ200g位、オオモンハタ25cm前後 イシグロ沼津店 298 view 沼津オフショアロックフィッシュ好調!! 30g前後のジグヘッドでバルト4インチにブレードを付けると反応が良かったです! 深場や潮が速いと50gまで使用します。 釣行日 2025/08/20 釣行時間 05:30~10:30 釣場 沼津周辺 ポイント 釣魚 アカハタ・オオモンハタ 釣り方 船釣り 釣果 アカハタ10匹、オオモンハタ3匹 サイズ アカハタ~35cm、オオモンハタ~44cm イシグロ津高茶屋店 148 view マダイだ!ハタだ!青物だ!尾鷲おかっぱりロック最高! メタルジグとシャッドテールワームで尾鷲の海を堪能! 釣行日 2025/08/16 釣行時間 07:00~17:00 釣場 尾鷲周辺 ポイント 釣魚 アカハタ・アジ・オオモンハタ・マダイ・ワラサ(ブリ・イナダ・ワカシ・ワカナゴ) 釣り方 ロックフィッシュ 釣果 アカハタたくさん、アジ2本、オオモンハタたくさん、マダイ1枚、ワラサ(ブリ・イナダ・ワカシ・ワカナゴ)1本 サイズ アカハタ~20cm、アジ~15cm弱、オオモンハタ~25cm、マダイ50cm以上、ワラサ(ブリ・イナダ・ワカシ・ワカナゴ)35cm以上 chappy 117 view 浜名湖ボトムドリフト炸裂 8/12に仲間と浜名湖ナイトゲームに行って来ました。 数年前から仲間内で流行っている、クロダイ等のチヌに効果抜群のシンペンによるボトムドリフトでの釣行。 先ずは飛距離抜群のシマノ トライデント60s マットピンクで釣りスタート! 早々アタリが頻発し、開始10分で35cmのクロダイキャッチ。 ポイント潮止まりの22時までに計6枚の35〜40cmのクロダイをキャッチ! 30程の潮止まり休憩を挟み、下げ潮の釣り開始。 クロダイに時折キビレが混じり、14匹目には50cmのマゴチも登場し、15匹で終了しようと粘りますが、只々重い魚がヒットして、まさかのエイ⁉︎がヒットしましたが、ファイト中に無事フックアウトして頂いたので、釣り終了としました。 僕は計14匹キャッチですが、資源保護とストリンガーが5匹までしかキープ出来ないので、選抜して4匹のクロダイとコチを持ち帰り。 この時期のこのポイントのクロダイは、とてもコンディションが良く、脂もノリノリ! 内臓脂肪まてラード状の脂肪がたっぷりでした。 僕が愛用しているトライデント60sは、ボトム検知能力の優れ飛距離もダントツ! フックをテール側にシングルフックを1〜2個セットし、根掛かり対策もバッチリ! バラしやフック率を上げたいなら2本がオススメです。 釣行日 2025/08/12 釣行時間 20:00~01:00 釣場 浜名湖 ポイント 浜名湖 釣魚 キビレ・クロダイ・マゴチ 釣り方 クロダイルアー 釣果 キビレ4、クロダイ9、マゴチ1 サイズ キビレ35cm、クロダイ45cm、マゴチ50cm イシグロ焼津店 184 view デイゲーム!チヌトップ好調です! ペンシルとポッパーどちらでも楽しめます1 おすすめはダイワ ラフトリック70 DUO リプラッシュです 釣行日 2025/08/09 釣行時間 15:30~17:00 釣場 大井川・焼津周辺 ポイント 釣魚 クロダイ・キビレ 釣り方 クロダイルアー 釣果 クロダイ1、キビレ1 サイズ クロダイ47㎝、キビレ35cm もっと見る