釣行日 2024/07/18 釣行時間 06:30~14:00 釣場 東海 > 愛知尾張 > 常滑りんくう釣り護岸 ポイント 釣り方 投げ釣り 釣魚 ギマ・ シロギス・ ハゼ・ メゴチ 釣果 ギマ1、シロギス38、ハゼ4、メゴチ29 サイズ ギマ26、シロギス10〜15、ハゼ8、メゴチ10〜15
同じ釣魚の記事 S 188 view 約1年ぶり敦賀美浜周辺釣行 ゴールドイソメを使うとシロギスのサイズが若干アップしました。 チャリコは針を飲んでいたからキープ 強烈なアタリが2回あったものの、ハリス切れで正体不明…恐らくクロダイだと思われる。 シロギスはリリース含めて約50匹でした 釣行日 2025/07/03 釣行時間 08:00~15:30 釣場 若狭美浜エリア ポイント ゴールドイソメを使う 釣魚 クロダイ・シロギス・ヒイラギ(ゼンメ・ネコマタ)・マダイ・メゴチ 釣り方 投げ釣り 釣果 クロダイ1、シロギス41、ヒイラギ(ゼンメ・ネコマタ)2、マダイ1、メゴチ2 サイズ クロダイ23、シロギス10〜15、ヒイラギ(ゼンメ・ネコマタ)13、マダイ8、メゴチ13 釣り船 武丸『たけまる』 244 view 夏のメインターゲット『モロポチャギス釣り』ッ‼︎ 午後便『モロポチャギス釣り』も出航してますので是非ッ(^-^) 釣行日 2025/07/02 釣行時間 05:30~12:30 釣場 沖・オフショア ポイント 師崎沖 釣魚 シロギス 釣り方 船釣り 釣果 シロギス29〜110本 サイズ シロギス11〜20㌢ 釣り船 武丸『たけまる』 144 view 数釣りベストシーズン入りましたッ‼︎ 武丸は他の釣り物に変更せず毎日 出航しますので宜しくお願いしますねッ(^-^) 釣行日 2025/07/02 釣行時間 05:30~12:30 釣場 沖・オフショア ポイント 師崎沖 釣魚 シロギス 釣り方 船釣り 釣果 シロギス33〜121本 サイズ シロギス11〜20㌢ 初心者向け イシグロ西春店 319 view 知多半島ちょい投げシーズン突入!! 知多半島キス好調!! エサはゴールド、7号前後の小さい針がオススメ!! 釣行日 2025/07/01 釣行時間 06:00~09:00 釣場 その他 ポイント 釣魚 シロギス・アジ・カサゴ・カレイ・メゴチ・タイ 釣り方 投げ釣り 釣果 シロギス13匹、アジ4匹、カサゴ1匹、カレイたくさん、メゴチ2匹、タイたくさん サイズ シロギス10㎝~15㎝、アジ8㎝前後、カサゴ8㎝、カレイ5㎝前後、メゴチ5㎝前後、タイ5㎝前後 初心者向け イシグロ西春店 576 view 【りんくう釣り護岸】なんと釣果50匹!投げ釣りで最大18cmまでのキス爆釣中! ゴールドイソメの方が石ゴカイに比べて良型が釣れます!12cm程度のキスでも問題なく喰いつくのでエサはゴールドイソメ一択! 釣行日 2025/07/01 釣行時間 04:30~11:00 釣場 常滑りんくう釣り護岸 ポイント 釣魚 シロギス 釣り方 投げ釣り 釣果 シロギス50匹 サイズ シロギス~18cm 初心者向け イシグロ岡崎若松店 472 view 【涼しい夜に】テナガエビ釣り行ってきました♪【イシグロ岡崎若松店】 テナガエビ釣れてます!エサは石ゴカイ。夜はちもとホタルを付けると仕掛けが見やすいですよ♪ 釣行日 2025/07/01 釣行時間 19:30~20:30 釣場 その他 ポイント 釣魚 ウナギ・テナガエビ・ハゼ 釣り方 ウキ釣り(淡水) 釣果 ウナギ1匹、テナガエビ4匹、ハゼ2匹 サイズ ウナギ50cm程、テナガエビ~12cm、ハゼ~10cm イシグロ岡崎若松店 208 view 【良型爆釣!】三河湾船キス好調!【イシグロ岡崎若松店】 三河湾シロギス釣れてます!エサは石ゴカイ。20cm近い良型も良く釣れてます! 釣行日 2025/07/01 釣行時間 05:00~09:00 釣場 沖・オフショア ポイント 一色栄生港 勇生丸様 釣魚 シロギス 釣り方 船釣り 釣果 シロギスたくさん サイズ シロギス~19cm 初心者向け イシグロ名東引山店 152 view 武丸様にて船キス釣りに行ってきました! 同じ仕掛けをずっと使っていると刺さりが悪くなるので途中で仕掛け交換をすることがポイント! 釣行日 2025/06/30 釣行時間 05:30~12:30 釣場 沖・オフショア ポイント 釣魚 シロギス 釣り方 船釣り 釣果 シロギス40匹 サイズ シロギス20cmくらいまで イシグロ津高茶屋店 456 view 津近郊サーフでキス好調です☆ 30~50mでよく釣れたので、ちょい投げタックルでも楽しめそうです!エサはゴールドと石ゴカイがオススメ! 釣行日 2025/06/30 釣行時間 08:30~10:45 釣場 津周辺 ポイント 津近郊サーフ 釣魚 シロギス 釣り方 投げ釣り 釣果 シロギス18匹 サイズ シロギス~17cm 匿名希望 109 view ハゼ調査 マハゼは7cm前後がポツポツ釣れる感じで、少しいい引きの時はウロハゼかチーバスでした。 釣行日 2025/06/30 釣行時間 05:00~08:00 釣場 その他 ポイント 釣魚 ハゼ 釣り方 その他 釣果 ハゼ30匹程度 サイズ ハゼ7cm前後 初心者向け イシグロ豊橋向山店 34 view 【豊橋向山店】ハゼ・ギマ好調!お客様釣果情報 三河臨海緑地での釣果です! 良型のギマを2匹GET!写真はギマのみですが、ハゼは入れ食い状態で、セイゴも釣れたそうですよ♪ 釣行日 2025/06/29 釣行時間 17:00~18:30 釣場 その他 ポイント 釣魚 ギマ 釣り方 その他 釣果 ギマ2匹 サイズ ギマMAX27cm ごん 96 view 1色から4色勝負 朝5時半開始。 一投目から1、2色キスやハゼの入れ食い。 7時くらいから3、4色には、大きいサイズのキスに狙いに変更に成功。 9時には、餌切れ及び暑さにて終了。 釣行日 2025/06/29 釣行時間 05:30~21:00 釣場 師崎周辺 ポイント 1色から4色でサイズが変わる 釣魚 シロギス・カレイ・ハゼ 釣り方 投げ釣り 釣果 シロギス31匹、カレイ1匹、ハゼ多数 サイズ シロギス17㎝、カレイ14㎝、ハゼ5cm エコ 237 view 今年初のワタリガニ! 今日は昨日のリベンジと思い頑張って早起きして出かけましたが昨日以上に激渋! キスの当たりすらわずかでチャリコ、フグ メゴチの猛攻でした。 挙句に大きなゴミでも釣ったかと思って巻いて見たらなんと今年初のワタリガニ! しかもメス!今日はこれで良しとして 卵を楽しみに納竿としました。 釣行日 2025/06/29 釣行時間 04:00~11:00 釣場 津周辺 ポイント 香良洲海岸 釣魚 シロギス・ワタリガニ・ヒイラギ 釣り方 投げ釣り 釣果 シロギス6匹、ワタリガニ1匹、ヒイラギ1匹 サイズ シロギス16センチ〜14センチ、ワタリガニ20センチ、ヒイラギ8センチ エコ 203 view ゲスト大歓迎! 今日は朝マヅメにはあったキスの当たりが太陽が昇ってからはパタリと止まりヒイラギすらも釣れなくてかなり渋かったです。 そんな中ゲストのギマが大小2匹も釣れたのでまだ良かったです。 結果キス14匹、ギマ2匹、ヒイラギ6匹でした。 釣行日 2025/06/28 釣行時間 04:30~12:00 釣場 津周辺 ポイント 香良洲海岸 釣魚 シロギス・ギマ・ヒイラギ 釣り方 投げ釣り 釣果 シロギス14匹、ギマ2匹、ヒイラギ6匹 サイズ シロギス16センチ〜12センチ、ギマ27センチと20センチ、ヒイラギ10センチ 釣り船 武丸『たけまる』 127 view 旬のサカナを釣らないでいつ釣るの٩( ᐛ )و⁈ 抱卵しだした【モロポチャギス】はヤバいぐらいに旨いですッ(о´∀`о) 釣行日 2025/06/28 釣行時間 05:30~12:30 釣場 沖・オフショア ポイント 師崎沖 釣魚 シロギス 釣り方 船釣り 釣果 シロギス20〜101本 サイズ シロギス11〜20㌢ 初心者向け イシグロ西尾店 999 view ☆チャーリー☆毎週金曜日は...碧南調査♪【イシグロ西尾店】 エサは石ゴカイ 温排水付近がアツい!! 釣行日 2025/06/27 釣行時間 09:30~10:30 釣場 碧南海釣り広場 ポイント 釣魚 シーバス・ハゼ・マダイ 釣り方 その他 釣果 シーバス、ハゼ、マダイ サイズ シーバス、ハゼ、マダイ イシグロ豊橋向山店 194 view 【豊橋向山店】佐奈川河口ハゼ釣れ始めました!! まだサイズが小さいので針サイズは5号がオススメ!! 釣行日 2025/06/26 釣行時間 12:30~14:30 釣場 その他 ポイント 釣魚 ハゼ 釣り方 その他 釣果 ハゼ15匹 サイズ ハゼMAX10cm 初心者向け イシグロ西尾店 313 view ハゼクラでBIGハゼGET!!【一色周辺でもハゼ開幕】探り釣りも好釣果☆イシグロ西尾店☆ ハゼクラで20センチに迫るBIGハゼ!!ヒットルアーはクラクラ赤イソメ☆彡エサ釣りでも1号のオモリの探り釣りで好反応でした♪ 釣行日 2025/06/25 釣行時間 10:00~11:15 釣場 一色周辺 ポイント 釣魚 ハゼ 釣り方 その他 釣果 ハゼ25匹 サイズ ハゼ~20㎝ 初心者向け イシグロ浜松高林店 1,248 view 浜名湖ハゼクラでデカハゼ&ギマ 岩がゴツゴツしている所ではDUOのクラクラがオススメ!砂地ではバスデイのはぜむしがオススメです! 釣行日 2025/06/23 釣行時間 04:30~06:30 釣場 浜名湖 ポイント 中浜名湖 釣魚 ハゼ・ギマ 釣り方 その他 釣果 ハゼ10、ギマ1 サイズ ハゼ最大17cm、ギマ25cm エコ 362 view キス釣りで珍しいゲスト! 土曜日はお天気が良かったのに用があってキス釣りに行けず。 人づてに聞いた所、釣れ距離が5色〜6色(100〜125)だったそうで心配はしていましたがいつもと同じく2色(50)くらいでキスもヒイラギも釣れてくれました。 たいていの方は朝の涼しい時間に釣って暑くなって来たら納竿して帰られますが下潮よりも上潮の時の方がキスのサイズが大きい気がします。 ヒイラギとキスの比率も上潮の時の方がややキス多めの様な気がします。(あくまでも自分の感覚です) 昨日は特別ゲスト?(27センチのギマ)が釣れてギマを釣ったのは初めてだったので立たせて見ました(笑) ギマは群れで居る事が多いと聞いていたのでしばらく同じ場所に投げては見ましたが残念ながら2匹目は居ませんでしたので納竿としました。 ギマは意外に捌きやすく家族全員で食べたかったので一口づつの唐揚げにしました。 ただし背中と胸にあるトゲがかなり硬く危ないので充分に注意しましょう。 釣行日 2025/06/22 釣行時間 04:30~13:30 釣場 津周辺 ポイント 香良洲海岸 釣魚 ギマ・シロギス・ヒイラギ 釣り方 投げ釣り 釣果 ギマ1匹、シロギス21匹、ヒイラギ23匹 サイズ ギマ27センチ、シロギス16センチ〜12センチ、ヒイラギ12センチ〜8センチ もっと見る