伊勢湾で絶好調!
コマセイサキ釣り!
こんにちわ!
イシグロ中川かの里店の田中です♪
コマセイサキ絶好調!!
...ということで、
西尾店中村FM主催の
コマセイサキ釣行に
参加して来ました!
お世話になった船宿は、
南知多片名港の忠栄丸様
反応のあるタナだけでなく、
その時に有効な釣り方も
しっかり教えて下さいます!
最近だと、
話題の一つテンヤマダイでも
出船していますよ♪
挑戦してみたいという方、
是非ご利用くださいませ!
忠栄丸様の詳しい情報は
こちらをチェック!
大山沖にていざ実釣!!
コマセイサキは
コマセが流れる方向の釣り座
の方が有利!
この日は右舷側、
特にトモ(船の進行方向と逆)側が
良く釣れていましたよ!
この日の竿頭は...
さすがの西尾店中村FM!!
その数ダントツの25匹でした!
さらに中村FMに続いて...
西尾店スタッフ曽根も
10匹オーバーの好釣果!
二人とも
ハリス2号以下の細めの仕掛けで
良く釣れていましたよ♪
左舷にいたメンバーも
渋い状況の中でも
しっかりキャッチ!
半田店清水店長
中川かの里店大塚主任
経験の浅い田中も
ゲット出来ましたよ♪
①水深の深い所で
コマセを撒き過ぎないこと
②釣れているタナに
しっかり合わせること
③釣れている釣り方を
丁寧に続けること
この3つができると
釣果に繋がりやすいですよ♪
詳しくは、
中村FMのブログを
チェックしてみて下さい!
中村船フィッシングマイスター
のブログはコチラ!
絶品!
旬のイサキを食べよう♪
釣れたイサキは
刺身と炙りで
美味しく頂きました♪
イサキの刺身(右)
イサキの炙り(左)
イサキの刺身は
わさび醤油が良く合う!
ご飯を酢飯にすると
美味しさが格段に上がりますよ!
イサキの炙りは
おろしポン酢が絶品!
皮の香ばしさと
さっぱりしたおろしポン酢の
相性が抜群!
皮は少し焦げるまで
しっかり炙った方が
美味しいですよ♪
今回使用した
根昆布醤油
根昆布すし酢
根昆布ポン酢は
お魚にとってもよく合う
ツリノの調味料です!
各店店頭にて
ご用意しておりますので、
是非皆様もお試しください♪
コマセイサキ
オススメアイテム!
【ロッド】
ツリノ
ラワイア
ボートライトゲーム
エピックカスタム
225MH
カーボンフルソリッドで
しっかり曲がるけど強い竿!
曲がっていても
しっかり持ち上げられるので、
コマセをしっかり
巻くことができます!
【リール】
シマノ
フォースマスター
600DH/601DH
タッチドライブで
スピード操作が楽々!
サイズもコンパクトなので、
比較的握りやすいです♪
シングルハンドルの
タイプもありますが、
ダブルハンドルの方が
操作しやすいですよ!
電動リール重くてムリ...
という方は、
PE2~3号が200~300m巻ける
中型ベイトリール
が使いやすいですよ♪
【食わせ餌】
今回はエサなしのカラー針(緑や白)で
良く釣れていましたが、
空針にオキアミを付けるパターン
もあります。
その時には、
ツリノ
2WAYオキアミ
ボイル&フレッシュ(生タイプ)
がオススメです!
使用頻度が少なめなので、
容量がちょうど良い!
ボイルタイプは
腐りにくく持ちが良いので、
最初にフレッシュを使い、
後半でボイルを使うのが
オススメですよ♪
是非参考にしてみて下さい♪