こんにちは石橋です。
今回は久しぶりにロックフィッシュをメインに狙って来ました!
予報を見ると風がやや吹く予報だったので、これなら涼しいだろうと思いお昼過ぎの15時スタート。
まずは一誠海太郎のジャコバグ3.5インチを使ったフリーリグでスタート。
さっそく2匹釣れましたが、フグの猛攻&小型のアタリが多く少々釣りづらい感じです。
そこでTsulino SWフィネスシャッドのアカキンへチェンジ。
同じくフリーリグで狙っていくと、30cm前後が連発しサイズアップに成功。
高水温で活性も高く、水深3mほどの所でも連発しました!
途中、レインズのロックバイブシャッドを使って遠投釣法も試しましたが、
明確にサイズダウン。
やはりフィネスシャッドの方が良型を選べる感じです。
再びフィネスシャッドに戻してひたすらランガン。
カサゴ混じりでアタリ多く楽しめました!
最大サイズは33cm!大きい方から5匹を持ち帰り、他はすべてリリースしました。
いよいよSWフィネスシャッドが本格的に活躍する時期になってきました。
コスパ良く遠投も利き、良型にも効果的!ボリュームがあるので、頭が裂けてもちぎって刺し直しして交換の手間が省け大変良いです。
この日はシンカー30~45gのフリーリグをメインに使いましたが、根の荒いところではブラスシンカーを使ったテキサスリグもおすすめです。
カラーは定番のアカキンの他、ピンクやオーロラUVマジックもおすすめです。
お店にしっかり揃っていますので、ぜひ使ってみてください!
ポイント選びのコツは特にここが釣れる!という場所はあまり無く、とにかくランガンすることです。この日も5kmほど歩きました。
キャストして探ってきた面積がアタリの数に比例する釣りだと思いますので、釣れないと思ったらすぐに移動しましょう!
ポイントが全く分からない!という東伊豆エリア初心者の方はコチラの記事を参考にして下さい↓
その他ご不明な点はぜひ店頭でお尋ねください。
それではお店でお待ちしております。
イシグロ伊東店 石橋
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!