こんにちは!
バスフィッシングマイスターの平山です。
先日今期初の高山ダムへ行ってきました。
まずは昨年良かったバックウォーターへエントリー。
昨年のブログはコチラからどうぞ
まだ朝とはいえ、既に蒸し暑く熱中症対策は必須ですね、、、
早速見えバスを発見したのでハネモノでサイトすると
あっさり食ったのはアフターの50アップ☆
イマカツのアベンタクローラーRSで一撃でした笑
この時期はトップ、特にハネモノは効果的ですね~
続いて日が昇って来たのでライトリグ解禁!
一誠のスパテラ4インチで流れのヨレを探ると連発♪
0.3gの軽いネコリグで流れにドリフトさせてあげると良い感じでした。
軽ネコリグは岩の隙間に入りにくいので根掛かりを減らせますよ!
お昼までにそこそこ連発したので次は試したかったルアーを投入。
ハイドアップ
・コイケサンダー
オリジナルサイズに3.5gモリケンリグで岩の隙間を丁寧にシェイクしていくと、、、
カッコイイ体系の40アップ!
バリバス「ループモスキート2/0」
今回はワッキーセッティングで使いましたが、コイケサンダーの良いトコロはオフセットフックでも使えるところ。
通常のコイケ17mmは基本マス針セッティングですがサンダーならオフセットを使ってカバーにぶち込むことも可能!
毛を活かしたフワフワアクションはやっぱり釣れました笑
これからの時期はカバー(日陰)をコイケサンダーで攻略してみてくださいね!
きっと良いバスが釣れてくれますよ~
名古屋市内から1時間30分ほどで行ける高山ダム、
近年注目されているフィールドは遊漁券が必要です。
(写真を撮ろうと思ったら水没しました笑)
ルールやマナーを守って釣りを楽しみましょう。
ブラックバス釣りスペシャリスト!平山イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!
ブラックバス釣りスペシャリスト!平山イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら!