こんにちは!
イシグロカインズモール彦根店です!
本日7月14日(月)、スタッフ二宮が
敦賀新港 まるやま海遊パークへ
サビキ釣りに行ってきました!
どうやら
豆アジが
釣れているということでしたので調査してきました!
暑さを凌ぐべく、暗い時間帯からスタート!
最初はアジングからスタートしましたが、なかなか掛からないため、
これはサビキじゃないと釣れないサイズ(豆アジ)か、、、?と
早々にサビキ釣りへ変更!
サビキ釣りへ変更後すぐに、、、
豆アジヒット♪
というわけでサビキ釣りに完全シフト!
その後も落とせばすぐに竿先がプルプル震える
入れ食い状態
ものの1時間ほどで、Tsulino シースルーメモリーバケツが一杯に!
豆アジを釣るコツは仕掛けにあり!
ということで使用した道具はコチラ
仕掛けは
ハヤブサ 小アジ専科リアルアミエビの0.5号
エサは
「隣の人まで釣れちゃう」
でお馴染みの
Tsulino 国産素材の生アミエビ
サビキ釣りは針の大きさがとにかく重要で、今回のようにサイズが小さい豆アジが釣れている状況であれば0.5~1号程度の仕掛けがオススメです。
エサは自社製品を推しているわけではなく(いや、推しなさいよ)、このエサはサッと水に馴染みやすいため、今回のように表層付近にアジが群れている状況ではこのエサのようにすぐにばらけるタイプがオススメです。
というわけで釣果は無限∞に釣れてしまうため、暑さが増さないころには終了。
暑い日が続きますので、くれぐれも熱中症にはご注意くださいね!
夏休みの思い出にいかがでしょうか?
イシグロカインズモール彦根店では釣具のレンタルサービスも行っておりますので、道具を揃えるにはハードルが高い・・・という方でもお気軽にスタッフにご相談くださいね♪
皆様のご来店心よりお待ちしております!