7月の堤防調査
in新舞子マリンパーク
こんにちわ!
イシグロ中川かの里店の田中です♪
いやー、夏ですね!!
暑さの厳しいこの7月、
皆様はどのように
毎日をお過ごしでしょうか。
田中は今月も
新舞子マリンパークの調査へ
行ってきましたよ!
先月の調査では
自身初めましてとなる
ホウボウやイトヒキハゼ
などのお魚に出会えました♪
6月堤防調査の様子は
コチラから!!
夏の回遊するお魚を
狙えるかも?と思い、
サビキ釣りメインで
調査してきました♪
朝の時間帯が
激アツでした!!
今回は早朝朝マヅメ
満潮からの下げ潮のタイミング
でエントリー。
サビキ釣りで
使用した商品はコチラ↓
ツリノ
アジマッチ
ピンクスキン3号
→コマセと同調しやすい
ピンクスキンカラーが
イチオシ!
ツリノ
ケイムラドンブリカゴ
Mサイズ
→コマセのチューブの口が
入りやすいです♪
ツリノ
国産素材の生アミエビ
→手が汚れにくい
チューブタイプで
使いやすい!
釣り施設入口にある
釣具の自動販売機
でも購入できます!
→拡散力、集魚効果抜群!
量増し効果も♪
表層に魚影が見えなかったので、
ボトムから探ることに。
ボトム着底後
大きくゆっくり誘い
ピタッと止める。
この動きを意識しながら
アタリを待っていると...
いきなりアジ!!
これは嬉しい。
幸先の良いスタートを切り、
この後も...
表層付近で
チビセイゴ連掛けや
チャリコ(マダイの幼魚)
おなじみのフグ
(かわいいですね♪)
イワシまで!!
生命感MAX。
アタリが止まらなく、
終始楽しい釣行となりました♪
盛り上がってきました!
新舞子マリンパーク!
6月までと比べると
生命感が格段に
増していました!
特にチャリコの活性が高く、
足元で胴突き釣りをした時には
入れ食い状態でした!
今回使用したのは
ツリノ
キジハタ・カサゴに最適な
堤防胴突仕掛2号
(+オモリ5号、ゴールドイソメ)
針が大きく掛かりにくく感じたので、
チャリコを釣るなら
カワハギの仕掛け1号とかの方が
使いやすいかなと思います!
真夏の新舞子、
激アツですよ!!
サビキ釣りや胴突釣りは
仕掛や釣り方がシンプルで
初めての方やお子様にも
オススメな釣種です♪
皆様も是非、
挑戦してみて下さい!!
熱中症、日焼け対策は
お忘れなく!!