釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは
アオリイカフィッシングマイスター
ピンコバこと小林です。
11/26 三重県三吉丸さんでティップランエギングに行って来ました。
三吉丸さんHPはコチラ→http://sankichimaru.com/
そして今回はなんと・・・
新フィッシングアドバイザー
ヤマショーこと、山川FAも乗船。
バチバチの対決企画となりました。
どっちがエギングが上手いのか・・・気になりますよね♪♪
対戦の様子はコチラ↓
例年に比べ水温も高く、12月下旬ぐらいまでは出船予定との事でした。
まだまだ大きいイカを狙ってティップランエギングが楽しめそうですね。
今回大活躍!三重方面ティップエギングにオススメアイテムはこちら!
【エコギア ダートマックスTR】
ティップランエギングの王道!三重方面でも大人気のエギです。
当日は特にパープル系に反応が良く。パープルボーダーパープルが大活躍でしたよぉ。
30g~40gがオススメで、潮の流れ、水深により仮面シンカーを取り付ける事をオススメします。
【ヤマリア エギ王Kシリーズ】
エギングではド定番!エギ王Kシリーズ。
サイズは、3.0~3.5号がオススメ。エギ王シンカーとの相性抜群。
ボディーが太いため、操作感が伝わりやすいです。
【DUEL EZ-Q キャストプラスシリーズ】
大人気EZ-Qシリーズより、飛距離、ダートを兼ね備えたキャストプラスシリーズ。
操作をしていなくてもアピール出来る、パタパタフットも魅力ですね。
ステイ中でも微波動アピールでその他のエギと差を付けます。
【ヤマリア エギ王シンカー】
幅広いウェイトで、水深、潮の変化に対応。
いろいろなエギに合わせて使えるのも魅力ですよね。
カラーは、パープル、オレンジ、夜行の3色。
【ダイワ 仮面シンカーボート】
10g~40gとこちらも幅広いラインナップ。
エギのアイが上向きに付いているタイプにはほとんど対応しております。
※一部例外があります。乗船前に必ず確認を。
当日は水深は、
30~50m程とそこまで深いエリアを狙う事はありませんでしたが、
エギが30~40g対し、最大40gの仮面シンカーを取り付けないと
釣りが難しい状況もありました。
必ず10g~40gまで一通り持っていくことをオススメします。
アクションは
①足元にエギを落とししっかり底どり
↓仮面シンカーの重さの調節が重要です。
②ボトムに着底後5~10回シャクル。
↓ ↓
③10~15秒程ステイ(ロングステイ)
↓ ↓
④ヒット!!!
アタリの出方は様々で、
ティップのテンションが抜けふわっと浮き上がったり
更に重さを感じ、さらに引き込まれたり
波の影響ではない、明らかな不規則な動きをしたりと様々です。
まさにティップがランするわけです!!
違和感を感じたら迷わずアワせを入れましょう。
反応が無ければ2セット行い、またベールを返し着底。
この繰り返しです。
状況によっては、流され過ぎて底どりが難しい時もあります。
その際は、一度回収しまた落とし直しましょう。
まだまだシーズンは始まったばかり。
冬には大型のアオリイカも狙えますよぉ♪♪
ぜひ皆様も挑戦してみて下さいね。