釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
タックルオフ沼津店より、
リメイク・リペア依頼品が入荷しました!!
分類(グリップ加工・コルク継ぎ足し)
こんにちは、工房担当の福田です。
今回の依頼品は、こちら・・・ソウルズの
「トラウトファイナリスト
・アヴァンギャルド」
Aクラス 84MHS です!
依頼内容は、
「部分コルクの継ぎ足し延長」です!
今回は、
作成途中の部分的なリメイクの依頼を受けました。
依頼箇所以降は、お客様が作成されます。
たとえば、
「途中まで作成して下さい!」とか、
「途中からご自分でやります!」など、、、。
作成過程の繋ぎとして、
工房をご利用して頂ければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ガイド・ロッドのコーティングの場合)
本格的にロッドメーカーを購入してまではちょっと、
自宅にスペースが無い、ペットがいる、湿気がこもる、
匂いが耐えられない、など色々な事情もあるが、
ロッドメイキングには興味がある方は、
合同作業をおすすめします!
例:「スレッドを巻くからコーティングして欲しい!」とか、
逆に「コーティングして見たいからガイド巻きして欲しい!」など、
お客様のご都合は様々なのでメイキングの足掛かりとして、
ご利用下さい!!
(各店スタッフにご相談下さい。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カットの寸法取り、パーツ面の確認!!
コルクを継ぎ足して、
バットエンドを含まず295㎜で作成依頼となります!
コルクの断面をカットします。
デザインナイフの刃先を必ず交換して仕様し、
マスキングテープに沿って刃先を入れます。
ゆっくり押し込んでいくとブランクに当たります。
当たったら手前に戻し、また切って押すの繰り返しで、
コルクを1周してカット終了となります。
カットした余分なコルクは、
ゆっくりとブランク側に力を加えれば剥がれます。
コルクの延長パーツを合わせて、断面の段差が気になる所を調整します。
ブランクの塗装を剥がします。
今の状態ではパイプシート接着時、保持力のある接着が出来ないので、
下処理として塗装剥がしを行います。
丁度この剥がす場所は、パイプシート下となるので、
コアテープをしっかり巻ける下地を作って、
お客様にお渡ししたいと思います。
後は、お客様がお持ちのパイプシート内径に合わせて、
コアテープを巻いて頂き、接着すればグリップは完成です。
下地処理は、これでOK!
指定サイズの295㎜に合わせます!
1.5㎜程カットして完了。
カット断面を仮合わせして見ます。
合わせ面も丁度良いのでこのまま使用します。
コアテープを巻いて接着します。
耐水ペーパーは、600番➔800番➔1000番で終了!
コルクカット断面の上下を含めて全体的にペーパー掛けをして、
段差をボカシていきます。
継ぎ目が分からない位までの処理は出来ました。
目抜けの処理をします。
目抜け部以外でも爪楊枝で押して柔らかい箇所、
古いコルクペーストを掘り起こします。
その時気持ち深く掘り、
新しく埋めるコルクペーストの保持力アップに繋げます。
上から押して柔らかい所は、掘り起こして新しいコルクペーストを埋め込みます。
➔
コルクペーストは、乾燥後若干白っぽいので、
本体からカットしたコルクパーツを元に色合わせを行います。
➔
コルクの端材をペーパー掛けします。
コルク粉を小皿に入れてコルクペーストと混ぜます。
グリップ本体のコルク色に近くなる様に、
コルク粉と水を加えながら調整します。
コルクの粉と水をあまり混ぜると、
コルクペーストの強度も低下する可能性があるので、
この辺で終了し本体に塗り込みます。
若干粘度がアップし水分も多いのでヒートガンで水分を飛ばしながら、
強制的に盛り合わせと乾燥を進めます。
コルクペーストを少し多目に盛って乾燥を待ち、
ペーパーで余分なデコボコを削り取ります。
色合わせを行いましたが、
コルクペースト成分の為か、コルク粉を混ぜた時は、
近い色になりましたが、乾燥したら若干色が付いた程度でした。
結果は、成功の反対かな・・、
以上で依頼内容まで完成しました!!
後は、お客様にお任せします。
焦らず自分のペースで完成させて下さい!!
コルクの目止めも処理出来ましたので、
依頼店のタックルオフ沼津店へ、
返送致します!!
後は、お客様へお任せ致します!
頑張って下さい。
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!