釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
イシグロ伊東店より、
リメイク・リペア依頼品が入荷しました!!
(分類・全ガイド交換、グリップ交換、塗装)
こんにちは、
工房担当の福田です。
伊東店依頼品、
4本分のご紹介続きです! パート④です!!
やっと、ラスト、、、トリを飾るのは!!
・・・・・・・前回の伊東店分ブログは、・・・・・・・・・
3本目 ③ガンクラフト、
バイオレンスジャーク JOMON76 3/4本目
完成
2本目 ②ティムコ、
ジャンピングジャック ゼル87 2/4本目
完成
1本目 ①MCワークス
ストレンジブルー 107R 1/4本目
完成
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トリを飾るのは、
4本目 ④ダイコー
「アルテサーノ キャステイシア107 #2のみ」 4/4本目
依頼内容は、
①フロント、リアのコルクグリップ交換。
同コルク仕様で同じ形状加工。
②元ガイドの巻き直し
以上2点となります。
フロントコルクを作り直すには、、、
コルクを入れ替えるには、
数が多い飾り巻きも再度巻き直しとなり、
久しぶりに複雑なリメイクとなります。
※今回のブログは、
複雑な内容だった為いつもより長いです。(最長更新)
お付き合い下さい。
玉口部 ガイド下から(485㎜)位置 その下(77㎜)位置
その下(58㎜)位置 その下(69㎜)位置
ガイド巻き部を入れると6箇所飾り巻きを、
巻き直す作業が発生します。
オーロラカラー、
グラデーションが入ったスレッドを探す!!
何とか近い色合いでスレッドをセレクト。
1色は現行のスレッドカラーに無い色です。
廃盤スレッドの中で、マタギが昔取り扱っていたグデブスレッドから、
近いカラーを見つける事が出来ました。
早速スレッドを巻いて色合いを見ると何となく近いかな、、、
エポキシを塗った感じでは、もっと同色に寄せられると思います。
飾りを外すと、後から巻き幅や回数を多分忘れると思う、、、。
自分を助けるつもりで、
少し面倒でも#2の飾りサンプルを廃材ブランクで作成!!
※#2の飾りを廃材ブランク内に作成したサンプルです。
マスキングにしっかり必要な情報を細かく書く、、、。
スレッドの回数や飾りの間隔の数値など、、、困らない様に!!
これを飾り巻きサンプルのブランクに貼っておきます。
これでフロントコルクを作成後に、ラクラク飾り巻きが出来ます。
それでは上から飾りを外します。
1個目
2個目
3個目
4・5個目
6個目で後は、フロントコルクを破壊します。
フロントコルクの数値を拾っておきます。
100㎜のフロントコルクに、
マスキングテープを貼り1cm毎に線を引きます。
ノギスで1cm毎に数値を拾います。
あてがう角度でも数値の誤差は発生しますが、
1回のみ計測で大体の流れを見ます。
数字と写真を撮り、後で確認出来る様に!!
フロントコルク分は100㎜ですが、調整分も含め105㎜でカットしておきます。
数値サンプルと純正品を見ながら旋盤機で削って行きます。
ノギスで数値を確認しながら大体の形状に削り出します。
数値は若干前後しますが、1㎜以上のかけ離れは無く削れました。
フロント部のコルク作成は、
微調整を残しほぼ完成しました。
後はリアのコルク削りに入ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リアのコルク削り出しとエンド部の作成!!
純正品のグリップとエンドバットを削り出します!!
リアコルクの作成は、
フロント作成の工程と同じなので簡単です。
問題はリアのエンド部が複雑なので、
ここは慎重に作業します。
リアコルクは278㎜なので279㎜で、
カットして調整1㎜残しておきます。
旋盤機を使用する前に軸棒の作成をします!!
棒の芯をしっかり出す為にテープを綺麗に巻きます。
肉厚が変わると高速回転時ブレを起こしコルクの削りに支障が出ます。
これが重要です!!
フロントコルク同様に、
作業を進めて数値を拾い削り合わせしていきます。
こちらも同様に、、、、
削り完了後ノギスで確認します。
極端に数値変化がなければそのままで作製して行きます。
コルクも硬い箇所と柔らかい箇所があり、
削り出すと弱い箇所が削れ負けを起こします。
コルク素材は特にいびつになり易いです。
エンド作成のヤマ場は、この純正の形!!
EVAでコルク外径と同じ物を作成します。
純正の溝を削る道具は硬い物で代用出来ます。
マイナスドライバーだと幅が広く使えません、、、色々探しましたが、、、一番しっくり来たのが、、
ノギスの裏尻側の棒でした!!(穴の内部・深さを測る部位です。)
縦にあてがうと丁度溝の幅にピッタリなので、
これを使用して溝堀りします。
旋盤機でEVAを固定して、溝位置を確認して削ります。
代用品でも意外と近い感じで掘れました。
コルクグリップ側が完成したので、エンド側の作成をします。
ジャストエースの
EVAエンドキャップで削り加工します。
このキャップの良い所は、
肉厚で大きく削り加工に適したエンドパーツ。
純正部品を計測して、
片軸固定で削り出しを行います。
純正品の形状は余り複雑では無いので削り過ぎに気を付けます。
片軸なのでブレない様に気を付けます。
外径を確認しながら大体の形になりました。
こちらも溝を作成してエンド部の大まかな形が完了しました。
マスキングテープ分は後から加工します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フロントコルクを接着します。
コルクをペンチでむしり取り、ブランク表面を綺麗にします。
溶剤で拭いて汚れや油分を除去しておきます。
アルミパーツも一度仮組して、スムーズに入るか確認します。
この時アルミパーツが歪んで変形していると、スムーズに入らないので十分確認します。
コルクエンド部はアルミパーツ分が入る深さを、デザインナイフでカットして加工します。
マジックで書いた太さ分をカットすれば丁度入ります。
内径の調整も完了しました。
後はアルミパーツを接着。
フロントのアルミパーツもストレス無くスムーズに入り接着も完了。
お次は、リヤコルクグリップを破壊していきます。
コルク除去を先に行いEVAのエンドは後から破壊。
こちらもヒートガンで熱しながらコルクを剥がして、、、
エンド部を破壊して、先に加工しておいたEVAを同じ様に加工。
長さを確認してカット!
ワインディングチェックの内径と幅を確認して、、、
旋盤機で段差加工しパーツが入る様に、、、、大体同じ形になりました!!
後は、EVAから接着。
コルクとEVAの面の高さが合う箇所を探りながら合わせて、、、
アルミパーツ、エンドも接着!!
完成しました!!
グリップが完成したので、飾り巻きを巻いて行きます。
先に作成しておいた飾り巻きのサンプルを見ながら、
各飾りを巻いていきます。
1個目、、、
2個目ガイド、、、ガイド脚は再度削り、、、巻き完成。
3個目、、、 4個目、、、 5個目、、、
6個目、、、で飾り巻き完了!!
やっと最後の仕上げとなります。
コルクペーストを使用してコルクの穴を塞ぎます。
旋盤機で飛んでしまった目止め箇所をコルクペーストで埋めて行きます。
今回のコルクは目止めが多かったので、
ほとんど取れてしまいました。
丁寧に細かく広範囲にペーストを埋めます。
水分が抜けてひける事も考えて、
盛り付けは約1.5倍で盛っています。
2日間放置!!
しっかり乾燥すると色が白っぽくなります。(しっかり乾燥した証拠です。)
ここから耐水ペーパーの400番 800番 1000番で丁寧に削ります。
フロントコルク完成!!
リアコルクも同じ様に削って行きます。
削りがしっかり出来てくると、段々とコルクペーストを詰めた箇所が浮き出て来ます。
コルクペーストをしっかり穴に詰めないと再度穴が開く場合もあります。
その為盛り付けも多目に行い、削りの調整が出来る様にペースト盛りは丁寧に行います。
細かな箇所も丁寧に盛り付ける事で、
面のデコボコも無く、手触りの良いグリップに仕上がります。
エポキシコーティングも完成しました!!
各箇所の飾りは、
少し厚く塗ってメリハリを持たせてあります。
②各飾りと元ガイド巻き直し。
①フロント、リア、コルクの交換。
お預かりしました4本分のリメイクも完了しました!!
依頼店のイシグロ伊東店へ、
定期便にて返送致します。
1本目・MCワークス ストレンジブルー107R #2のみ。
2本目・ティムコ ジャンピングジャック・ゼル87。
3本目・ガンクラフト バイオレンスジャーク JOMON76。
4本目・ダイコー アルテサーノ #2のみ。
お待たせ致しました!! 4本分をまとめて返送致します。
ご依頼主のお客様は、群馬県から伊東店に持ち込み依頼でした。
遠路から有難うございました!!
またご利用の機会がありましたら宜しくお願い致します。
(工房・福田)