釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは、イシグロ豊田店渡辺です。
本日はシーズン開幕して近年盛り上がっている伊勢湾奥のサワラ・青物キャスティングのタックルについてお話してみようと思います。
最近店頭でも何度か問い合わせをいただいております。
まずシーズンとしては9月から11月末まで、水温とベイト次第では12月に入っても釣果に期待できます。
まずはリールですが、番手は3000番から5000番クラスのスピニングリールがベストです!!
ちなみに今年の伊勢湾のサワラはサイズも80~100cmクラスとGOODサイズが多かったので4000番以上を推奨します。SWシリーズも良いですね♪
特に水温の高い時期は魚の元気も良く2500番クラスでは中々魚が浮いてきません!!!
渡辺のオススメは糸巻き量とドラグ力の2点で4000番か5000番です。
良くお世話になっているキャプテンからベイトでやりたがる方もいるとの事ですが、無難にスピニングでやりましょう。
ベイトでキャスティング出来るリールで対応できるリールはほぼ無いのが現状です。(どうしてもという方は相談して頂ければ幸いです)
ギヤ比は早巻きを多用するのと、回収時の手返しの良さでXGがベストです。
次にロッドですが船の大きさにもよりますが7フィートクラスのキャスティングロッドやボートシーバスロッドのMクラス、バスロッドの強めのスピニングロッドもOKです。
ルアーウエイトは30gくらいをメインに使うのでそれに対応できる物を用意しましょう。
渡辺的オススメはボートシーバスロッドのMクラスです。キャスティングロッドでも良いですが魚が簡単に浮いてくるので面白味がありません笑。
次にラインですが、ガイド船と乗合船でも変わりますがPEラインの2号以上、リーダーはナイロンかフロロの7~8号がおススメですよ♪
リーダーはナイロン、フロロお好きなほうでOK。
ルアーはヘビーウエイトのシンキングミノー(30gくらい)とブレード付きメタルジグ(20~40g)を用意してくださいね♪
おススメルアーはこちら⇩⇩⇩
ジャクソンピンテールサゴシチューン
特におススメはサゴシのエサカラーです!!
ストームソーランヘビーミノー
ハヤブサジャックアイマキマキ(20~40g)
このあたりが実績抜群です。カラーはシルバー系が強いですよ♪
因みに渡辺のタックルはこんな感じ⇩⇩⇩
ロッド:シマノワールドシャウラ2702R-2
リール:シマノステラC3000XGかC5000XG
ライン:PE2号200m/3号200m
リーダー:ナイロン/フロロ30lb~40lb
ワールドシャウラなら2704という選択肢もありますが、ロッドパワーがオーバーパワーなので渡辺的には2702でOKだと思います。
オススメのガイドさんはこちらです⇩⇩⇩
どちらのガイドさんもこの釣りでほぼ毎日出船していますのでオススメです♪
最近では銀狼丸さんも出船していますね!!
この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。
皆さんのご来店お待ちしております。
愛知のソルトルアースペシャリスト!鈴木陸イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!