タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!

中川かの里店 稲永公園でのハゼ釣り ワンポイントアドバイス!

2018/09/10
  • 5,048 view
  • 商品情報

こんにちは。

イシグロ中川かの里店ズミシー店長です!

9月は連休が多いので、親子でファミリーフィッシングを楽しもう!と思っている方も多いはず。

そこで、先日釣行した稲永公園でハゼ釣りを楽しもうとお考えのお客様にワンポイントアドバイス!

初心者・ファミリーにオススメ「稲永公園」紹介ブログはコチラ

9/9稲永公園でハゼ釣りブログはコチラ

稲永公園はフェンスもあって足場も良く、駐車場、トイレも近いファミリーにオススメの釣り場です。

しかし一点、初心者の敵となるものがあるのです・・・
































そう、根掛かり多発地帯があるのです!


この写真を撮ったのは、大潮の干潮1時間前。

だいたい干潮前後、それぞれ1時間半は写真のような光景になります。

この時間帯は釣りをするのはなかなか難しいでしょう。



それ以外の時間帯もこの根掛かりに注意しなければなりません。

そこで、アドバイス!


① 仕掛けの回収時(またはハゼが掛かっているとき)は、なるべく竿をたててリールを巻き、仕掛けが水面近くを通ってくるようにしましょう。

石が見えていない時間帯でも、仕掛けが石に引っ掛かってしまう場合があります。仕掛けが水面近くを通ることで根掛かりを減らすことが出来ます。

② 仕掛けの予備を用意していきましょう!

気を付けていても仕掛けは引っ掛かってしまいます。仕掛けの予備は多めに用意しておきましょう。


オススメの予備仕掛けはコチラ↓

「ライトショットキス・ハゼ」


オススメの理由は、

全長50cmで投げやすい!

天秤近くがより糸になっていて、仕掛けが絡みにくい!


根掛かりがあると言っても、それを避けて快適に釣りをする方法はあります!

ぜひ、しっかり準備をしてハゼの爆釣を楽しみましょう!!

もっと詳しいアドバイスが欲しい方は、店頭でズミシーに聞いてください♪