釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは!イシグロ御殿場店です。
大変お待たせしました。ついにロデオクラフト モカ と ウッサ のツリノカスタムカラーが入荷しました。
各地でレンジとスピードを合わせることで釣れるモカと、沖の表層からボトムまでスプーン感覚で攻略できるウッサ。
ターンオーバーゴールドは東山湖フィッシングエリアはもちろん、高活性のマスの激しいアタックが楽しめるカラーになっています。
メチャ釣れルアーとハデハデカラーの組み合わせで新しい釣りが展開できるかもしれません(^_-)-☆
今回入荷したのは
モカDR-SSとモカラトルDR-SS
↑↑↑はターンオーバーで濁りが強くなってマスの動きが鈍い時や低水温で動きの鈍くなったコーホーサーモン(ギンジャケ)の攻略にオススメ。
「ナリ」で巻いてその日のマスの居場所を手っ取り早く探れます。春から初夏の東山湖FAではロッドを少し立ててモカの波動を強くして、表層から底までじっくり潜らせていくと、広い範囲からマスを釣り上げられます♪
ウッサSとウッサXS
↑↑↑は放流された高活性のマスをガンガン寄せてヒットに持ち込むのにオススメ。
東山湖FAならキャストしてから10秒沈めて巻き始めることで釣れます。放流マスのいることが多い1mの深さを沖から攻略できるので(^^)v
ロデオクラフトのプラグコーナーの最上段にてドーーンと販売中です。
次はいつ生産できるかわかりませんので、このカラーにBIBIBI!と来た方はぜひ予備の購入もオススメします(^_-)-☆