釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは!イシグロ静岡中吉田店渡辺です。
釣り具って種類がたくさんありますが、店員が使っている釣り具って気になりますよね。
今回は、私が実際に釣りに使用している「管釣り・ワレット」をご紹介させていただきます!!
ニジマスの管理釣り場で使用するスプーンの収納に使っています。
一般的なワレットだと、フックを刺す部分が平らになっており、
ズボラな私は、バラバラに収納してしまい、スプーンを探しにくい状況になってしまいます。
ダイワのワレットは、写真を見ていただくと分かるように収納部分が段差になっており
段差にフックを刺すことでキレイに収納する事ができ、スプーンを探しやすくなりました!
プレッソ・ワレットは4種類サイズがあり、私は主にLサイズとMLサイズを使用しています。
Lサイズは、よく使うスプーンをサイズ別に収納しています。
MLサイズは、状況によっては使うマイクロスプーンや、ボトムスプーンを収納しています。
☆
釣り具には好みがあるため、それが正解ってのはありません。
趣味の世界なので自分が好きで使ってるものが大正解になります。
それでも釣り具屋店員が使っている釣り具って気になりますよね?
是非今後の釣り具選びの参考にしていただければ幸いです。
もくじ
イシグロの誇るロッドビルディング集団タックルオフ。
数あるイシグロの中でもロッドビルディング品揃え最強店の
静岡中吉田店スタッフによるロッドビルディング記事をまとめました。
☆
イシグロでは使わなくなった釣り具を買い取りしています。
捨てる前に是非一度お持ち込み下さい。
☆
こちらのページでは、「竿を自分で作りたい」「竿を自分で改造したい」けれども方法が分からない・・・・
そんな声を非常に多く聞きます。そこで、ロッドビルディングの作業方法の動画を集め一覧にしました。
こちらの動画を作業の参考にして、ロッドビルディングにチャレンジして下さい♪
清水港に釣りに行きたいけど、どこに行けばいいんだろう?
そんなあなたにおすすめの釣り場まとめました♪
そんな時はゲーム感覚で問題解決!!
中吉田店の現在の中古つり具の在庫が見れます。買えます
☆