釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは
アオリイカフィッシングマイスター
ぴんこばこと小林です。
注目の新製品が入荷して来ましたのでご紹介!
新入荷!
【ダイワ エメラルダスイカメタルドロッパーSQ】
新色も追加され、ドドーンと入荷。
サイズは1.8号、2.5号の2種類。
ノンラトル、ラトルシリーズ(RV)に加え
オモリグ対応のシンキングモデルも新たに登場!
ここでまだエメラルダスイカメタルドロッパーSQを知らない
昨年買ったけど使い方が分からない
そんなお客様必見!詳しく解説させて頂きます。
イカメタルドロッパーの種類は大きく別けると
「スッテ」、「エギ」の2タイプが存在します。
このドロッパーは、スッテタイプ!?に属します(小林論)
使い方は簡単
①2~3回誘いのアクション
↓ ↓
②持ち上げた竿をゆっくり戻しながらフォール
↓ ↓
③竿を戻してステイ(5秒程度)
↓ ↓
HIT!!!
このスッテの最大の特徴は「ユラユラフォール」
必ず竿を戻す際は、重みを感じならゆっくり戻してあげる事がポイントです。
ステイ中に、穂先にアタリが・・・♪♪
使い方が分かったところでイカマイスター厳選カラーを3色ご紹介。
①ケイムラクレイジーオレンジ
濡れた後
マイスターイチオシのハイピールカラー。最初の1投目、高活性時にオススメ。
②ブルピンゼブラ
濡れた後
夜光時
どんな時にでも使えるオールマイティカラー。
ゼブラグローでぼんやりアピール。
③オール黒
濡れた後
夜光時
究極の食わせカラー。イカ=白?と思う方も多いかと思いますが
水中では、実は黒っぽく見えているんですよ。
夜光時のぼんやりアピールも魅力的ですよね。
この3色を持って、日本海イカメタルを攻略してみて下さいね♪♪
※人気商品のため欠品の際はご了承下さい
お電話での在庫お問合せはご遠慮お願い致します。
その他続々商品入荷中です♪
皆様のご来店心よりお待ちしております。