釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは。イシグロ静岡中吉田店アルバイトの橋野です。
釣り具って種類がたくさんありますが店員が使っている釣り具って気になりますよね。
今回は私が実際に釣りに使用している「アジングワームケース」をご紹介させていただきます!!
☆
主にアジングやメバリングなどのライトソルトルアーの釣りに使用しています。
ライトソルトゲームにおいてとても大切なことは、
とにかく色々なワームを試す事だと思います!
ワームのちょっとした長さの違いや色の変化によって魚の反応が変わってきます。
つまり多くの種類のワームを持っていけばそれだけ有利に釣果を上げる事ができます!
今回ご紹介するアジングワームケースは、片方に約17種類のワームを収納でき、
両面でなんと約34種類のワームを収納する事が可能です!!
ケースの蓋の部分はこのように凸凹になっているため
ワームがくっつきにくいところもグッドポイント!!
これだけ多くのワームを持っていると、あれ?あのワームどこだっけ?となり
大切な時合を逃してしまう恐れがあります・・・
そこで僕は、このようにしています!
ケースの蓋にステッカーを貼る事によって瞬時に使いたいワームがどこにあるか分かります。
ちなみに僕はアジやメバルに強いワームはここ!カサゴやクロダイに強いワームはここ!
といった感じでワームを分けて収納しています。
「ケースが結構大きいし、厚いからかさばるんじゃないの??」
と思う方もいるかもしれません。
ですがこちら!!
エギング用のウエストバッグに入れるとピッタリ!
僕はいつもワームケース2つ持ち歩いています(笑)
丁度いいワームケース無いかなぁと困っている方がいましたら
是非この「ランガンケース3010」をお試しください!!
☆
釣り具には好みがあるため、それが正解ってのはありません。
趣味の世界なので自分が好きで使ってるものが大正解になります。
それでも釣り具屋店員が使っている釣り具って気になりますよね?
是非今後の釣り具選びの参考にしていただければ幸いです。
もくじ
イシグロの誇るロッドビルディング集団タックルオフ。
数あるイシグロの中でもロッドビルディング品揃え最強店の
静岡中吉田店スタッフによるロッドビルディング記事をまとめました。
☆
イシグロでは使わなくなった釣り具を買い取りしています。
捨てる前に是非一度お持ち込み下さい。
☆
こちらのページでは、「竿を自分で作りたい」「竿を自分で改造したい」けれども方法が分からない・・・・
そんな声を非常に多く聞きます。そこで、ロッドビルディングの作業方法の動画を集め一覧にしました。
こちらの動画を作業の参考にして、ロッドビルディングにチャレンジして下さい♪
清水港に釣りに行きたいけど、どこに行けばいいんだろう?
そんなあなたにおすすめの釣り場まとめました♪
そんな時はゲーム感覚で問題解決!!
中吉田店の現在の中古つり具の在庫が見れます。買えます
☆