釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは!
イシグロ中吉田店の堀田ですm(__)m
突然ですが・・・
竿選びの基準って何でしょう?
なぜこんな質問を?
ここ最近お客様からの御相談で
「この竿ってどうなんですか?」
というご質問をよく受けます
釣りを御経験された方なら何となく御理解いただけると思いますが
最初の竿を選ぶ時って
①値段
②見た目
③好きなメーカーもしくは有名メーカーだから
④友人・知人からの評判
⑤ネット・SNSでの評価
ほぼこれに当てはまると思います
「この竿がオレを呼んでるぅ~!!!」
という竿の声を聴いて買ったという方は
もはや神の領域です(笑)
ここで私からの質問です
人生で最初に購入した竿を
未だに使い続けてますか?
もしくは性能に満足してますか?のほうが適切でしょうか?
これまた
ほとんどの方が買い替えてると思います
※奥様や彼女からいただいた思い出の品だから手放せない!
という素敵なストーリーは除外させていただきます
なぜか?
腕が上達したから!
要は所作をもろもろ覚え
色んな経験値を積んだことで
その竿が持っていない性能を欲するようになったからです
ですので
「この竿どうですか?」
という御質問に対して
「いいですよ!」
と100%の自信を持って御答え出来ないというのが
本音です
これまた何故か?
お客様の体格や筋力・経験値を全て知っていないからです
どんな竿なら投げやすいと感じていただけるのか?
大物を釣られた経験はあるのか?
釣り歴はどれぐらい?
などなど
様々な要素を考えて御提案します
自分が使用した経験がある竿なら
こんな場面でお役に立てますよ~
こんな弱点もありましたね~
などなどもっと詳しくお伝え出来ます!
それと・・・
これは必ず自分がお伝えしている言葉
「竿選びは長い旅をしてくださいね~」
そう!
最強の1本なんて見つからないんです
どんなにレベルアップしても
バラす魚がいる
糸が切れる
届かない場所がある
結局無いものだらけ
でも取れなかった魚が獲れた!
前よりもうんと飛ぶようになった!
細い糸で魚が獲れた!
レベルアップしたことを素直に喜んで欲しいです
そこにお客様と一緒に選んだ
竿がいてくれれば我々もうれしい♪
でも必ず弱点が出てきます
もっと軽い竿はないか?
もっと感度がほしい!
そうやって次の相棒を探す旅が始まる・・・
先が見えなくなって悩む方も多いです
そう
竿選びは長い旅
たまには原点に返ってみてもいいです
あえて安い竿で釣ってみる
不便を体験することで
高いロッドの性能を再確認できます
自分のペースで最高の相棒を探してみてください
オマケ話
私が磯釣りに誘われた時
当時あまり興味が無かったので
中古で1万5千円
たしかシマノの竿だった気がします
長さも硬さもよくわかってなく
初体験の磯で
まさかのヒラマサヒット(笑)
当然勝てるわけもなく敗北
でも目が覚めるほどのファイトで悟った
「いつかやっつけたる!」
その後竿を買い替え挑む!
また負けた・・・
もっと強い竿だーーー!!
更に高い竿と太いラインで挑む!
大型のメジナぐらいなら
圧勝できる腕前になっていました
でも青物には勝てない・・・
結局10万円以上の最高峰パワーロッドを購入(笑)
それでも勝てない相手が要ることを知った
もうあきらめました(笑)
こういった経験がロッド選びのアドバイスに繋がります
私がお伝えできるアドバイスはほとんどが実体験
カタログスペックやネットの評判は
目の前のお客様にはあまり役に立ちませんから
悩んだら
お気軽に御相談ください
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!