釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
皆さんこんにちは!
イシグロ商品企画の河西です。
今週もTsulinoから続々新製品が登場ーーー!!
本日ご紹介するアイテムは!!
堤防釣りの最強お役立ちアイテム!
投げ釣りや堤防釣りで大活躍なマストアイテムの三脚がTsulinoから登場!!
写真のように三脚を使えば、複数本竿を並べてのんびーり釣りが可能になるんです!
シンプルで機能的なTsulinoアルミ三脚ワンタッチシリーズが遂に店頭販売開始されます!
なんと言っても、こだわったマットな質感のカラーリングがメチャお洒落!!
立てても収納時にも存在感抜群なんです♪
サイズはミニ3段、2段、3段の3サイズからお選びいただけます。
中央の樹脂部分は第一精工のスピード餌付け器を取り付け可能!
使いやすい高さに調整して楽な体勢で釣りができます!
サビキ釣りでトリックを使用する際はこちらのモデルがおすすめです!
三脚の脚をスライドして収納できるのでコンパクトに持ち運びが可能です!!
さらに!!
中央に竿掛けがついたモデルもあるんです!
Tsulino 2WAYアルミ三脚 竿掛付(マットブラウン)
アルミ三脚ワンタッチミニとアルミ三脚ワンタッチ3段に便利な弓型竿掛をセットした2WAYアルミ三脚竿掛付もラインナップ!
通常の三脚の機能にプラスして本体中央に弓型竿掛けがセットされ、お好きな角度で竿をセットすることができます。
2WAYアルミ三脚ミニ竿掛付が全高25cm~48cm、2WAYアルミ三脚竿掛付が
全高109cmの間で好みの高さに調節が可能なロックシステムを搭載。
釣場に合ったサイズをお選びいただけます。
ここで初めて使用する方にワンポイントアドバイス!
【三脚の正しい使い方】
堤防釣りなどでの投げ釣りでこれに竿を置いて魚からのアタリを待ったり、魚が掛かった後に魚から針を外す際に竿を置いたりと、岸から釣りをする際には場所を選ばず使える便利な道具なんですが・・・
使い方を誤ると転倒の危険性もあるので正しく使いましょう!!
※写真のように一本の脚を海側(水面側)に向けて使用してください。
この向きで使用すれば前方に倒れこむことはなくなります!
(Tsulinoロゴを海向きにしていただければOKです!)
さらに安定性をUPするテクニック!
※三脚を使用する際は必ず中央のフックに水をいれたバケツなどをセットしてください。
これで三脚がひっくり返る心配はありませんし、手を洗う水も確保完了!!
堤防の必需品!三脚を上手に使用して!
「釣りはもっと楽しくなる!!」
Tsulinoアルミ三脚シリーズはイシグロ全店で今週末より販売開始予定です!!
↓オンラインショップでは既に購入可能ですのでご利用くださいませ!
それでは!!
↓Tsulino公式インスタグラムはじめました! 新着アイテムはコチラをチェック!