タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!

【24スティーズSV TW】新たな愛機を徹底カスタム!

2025/04/13
  • 186 view
  • その他

こんにちは。

ベイトタックル大好き、ダース・ベイターこと
イシグロ鳴海店スタッフの浅井です。

一日釣りに行ける時間が無く
会社の都合で、商品の仕入れも興せず
空虚な日々を過ごしていますが
久々にタックルを新調したので
周りから「アイツ、何もしてない」
後ろ指を指されない様に
いつもとは違ったブログを作成します。
珍しくリールネタです。

今回購入したのは...



24スティーズ SV TW
 SLPW セミオーダーモデルです!

スプール・ギア比・ハンドル・ノブetcを
多数のオプションから自分好みに選択し
SLPの熟練マイスターが手組で仕上げる
スペシャルな一台を作れます!

バス復帰用とイカメタル兼用で使おうと思い
昨年から気になっていたスティーズを購入!

個人的に一番お気にポイントは...



専用デザインのカーボンハンドル!
正直、このハンドル目当てに
オーダーしたと言っても過言ではない!

しかし、ベイト狂の自分は
この程度では満足しません...。
(SLPWの皆さん、申し訳ありません)
メガバスのロッドとのマッチングも
考慮して、さらにカスタムします!



メガバスのロッドに合わせるべく
各部にゴールド感を足したいのと
高回転ベアリングへの換装で
ショートキャスト時やフォール時の
レスポンス向上狙い。
こんなコンセプトでイジっていきます。

左上はSLPW純正カスタムパーツ
「オイルインジェクションキャップ G」

左下はスティーズCT SV用
純正レベルワインダーです。




カスタムにあたって専用工具を
各種用意します。
では、早速分解開始...!



外したパーツは、付いていた順に
並べておくのが分解時のセオリー。
組直す時に迷わず済みます。



本体側です。
先ずは一番手間の掛かる
レベルワインダーから交換します。

が、早速アクシデント発生!



本当は反対側の事ですが
黒いパーツと相まって画像が解り難いので
こちら側で解説します。
ウォームシャフトを固定している
eリングという金属片を
専用工具で外そうと思ったら
工具の軸(?)がボディフレームに干渉して
上手く外せない...。
まさかの専用工具が役に立たないので
超精密マイナスドライバーで対処。

まぁ、カスタム中の想定外はあるあるです。

そして立て続けにアクシデント其の2



ウォームシールドに通す為の
溝の形状が若干違う!
幸い、T字の部分で差替えができたので
何とか事なきを得ました。



色々ありましたが
無事、換装完了。
T字部の形状が純正と違うので
キャスト時・巻き取り時には
不具合もありますが、そこは自己責任。
とにかくゴールドになれば良し!




あとは組直しながら
他のパーツも換装していきます。
うむ、イイ感じ♪




ベアリングは徹底的に脱脂して
回転チェックします。
セラミックベアリング、良く回ります。



専用工具を駆使して
ベアリングを交換します。
自分はドライ状態が好きなので
オイルは一滴も挿さずにIN!




そして完成!
「お~、カッコ良いじゃ~ん!」(自己満足)




ダイワさんには申し訳ないけど
やっぱりレベルワインダーはゴールド!



ゴールドのアクセントが増えて
さらに自分好みになりました!
スタードラグのゴールドもあるけど
ちょっとケバくなるかな、と思い
今回は見送りました。
でも、24スティーズ用の
ゴールドカラーのスプールは出して欲しい!
SAWAMURAさんのスプールは
入手難度が現実的ではないので...
SLPWさん、宜しくお願いします!

最後にマッチングチェック。



元祖スーグリです。
(デストロイヤー エヴォルジオン F3.1/2-63X Gti)
昨年、コレクターの方から
極上品を譲って頂きました。
今年はコレでブラックバス復帰します。




海煙VSMです。
昨年、イカメタルデビューしましたが
カウンター要らないと思ったんで
リールを軽量・コンパクト・高性能に全振り。
操作性と感度重視で行こうかと。


...今回はこんな感じでしょうか。
ここまで書いておいて何ですが
リールカスタムにおいて注意点がございます。

①カスタムは自己責任でお願いします。

 ダイワ・シマノ共にオーバーホールの際は
 社外カスタム品は受付不可となります。
 メーカーにてフルメンテしたい場合は
 純正に戻して頂かないと対応できません。


②イシグロ店頭ではパーツ取付はできません。

 店頭でお買上頂いた、ハンドル・ノブ等を
 その場で取り付けて欲しいというご要望を
 多数頂きますが、諸事情により
 リールパーツの店頭での取付は
 全てお断りさせて頂いておりますので
 ご了承願います。


自分は工作が苦手だけど
リールはカスタムしたい!という方は
イシグロ各店で定期的に開催される
リールカスタムメーカーさんのイベントを
是非ご活用下さい!
SLPWさんやリブレさんの
イベント時はメーカースタッフさんが
その場で取付作業をしてくれます!

イベント情報はコチラでチェック!


また、ダイワのリールなら
SLPWのパーツであれば
ベースのリールとカスタムパーツを
お客様でご用意頂いて
メーカーで取付て貰う事も可能です!
(期間は1ヶ月弱、工賃有償)

店頭に在庫が無いパーツの取寄せや
「こんなリールにしたい!」
といった相談はお気軽にスタッフまで!
ドレスアップして自分だけの一台
作ってみませんか!?

ご愛読有難うございました!
次回のブログもお楽しみに!

Have a Nice Fishing!