タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!

☆ 油断禁物 初夏にかけての紫外線対策アイテム 偏光レンズメンテナンス ☆

2025/04/17
  • 163 view
  • お知らせ

こんにちは 静岡エリア フィッシングアドバイザーの加藤です。

寒さが落ち着き海でのレジャーが快適になり薄着での釣りを楽しめる陽気になって来ました。この時期 釣りで気を付けて頂きたいのが春~初夏にかけての紫外線による 目や肌へのダメージ です。特にこの時期は紫外線の量が次第に増え始めこれまで長袖で生活していた分 肌が紫外線に慣れていない影響で夏以上に紫外線を強く感じる事があります。

釣りシーンで欠かす事の出来ない紫外線対策アイテムの一つが偏光サングラス。太陽光の照り返しを防いで目への負担を軽減してくれます。ここでは釣場と自宅での簡単メンテナンスをご紹介♪

○ 釣場では・・・

釣行には常温の真水(水道水をペットボトルなどに入れておいたもの)を用意しておき、偏光レンズが汚れてきたらその水で流すようにします。

○ご自宅では・・・

自宅でのメンテナンスの際は中性洗剤に加えて眼鏡用のウエス、クリーナー、精密ドライバーを準備します。

ぬるま湯に中性洗剤を入れて軽くゆすぐように汚れを流します。皮脂汚れやノーズパット周りも丁寧に洗います。強くこすると塩分の結晶で傷をつける事があります。またメーカーによりメンテナンスが異なる場合があります。予め取り扱い説明書をご確認下さい。

最後に専用のウエスやクリーナーを使い拭き上げます。細かな所は綿棒を使います

最後にかけ心地が変わった場合は精密ドライバーでねじのゆるみをチェックします。

収納ケース内が乾燥するように乾燥剤を入れて保管します。

いつでも綺麗な視界で釣りが出来るようにまたこれからのシーズン、強烈な紫外線から目を守る為にも偏光レンズをぜひご利用下さい。