皆さんこんにちは、イシグロ半田店 野々垣 です。
今回は毎年晩秋から盛り上がりをみせる、三重県は鳥羽沖の青物ジギングに出掛けてきました。
今回お世話になったのは安楽島(あらしま)より出船されている「ジャーク忠丸」さん。
ジャーク忠丸HP←船宿様HPはコチラをポチッ
船長は遊漁船の他に漁師も営んでいる、まさに海の男です!!
船着き場にて「ここ最近は朝イチが狙い目だから」とのアドバイスを頂き、いざ出船!!
朝日がキレイですねー
最初のポイントは水深70m~80m程からスタートです。
この鳥羽沖青物ジギングの基本パターンですが、
・200g前後のロングジグを使用
・早巻きでしっかりジグを追わせ、その後のワンピッチなど速度変化で喰わす
といったものが王道かと思います。
もちろんショートタイプのジグが活躍するケースもありますが、ベイトがマイワシやカマス、タチウオなど、
比較的大きめの魚がメインとなっている場合はロングタイプでしっかりアピールした方が効果的な場合が多いです。
野々垣も基本パターンを実践し、ボトムから5m程度を早巻き~4、5回ワンピッチを3セット。
を黙々と繰り返していくと…
ドーン!!
元気なワラサ君が相手をしてくれました!!
狙いのブリサイズとはいきませんでしたが、釣り開始早々に釣れてくれると嬉しいです♪
当日は船長の魚群探知機に、もの凄い量の青物が通過していく記録が何度も映り
ジグにも良く反応していたのですが、機嫌が悪かったのかなかなか食わせる事が難しく…
ロングジグで喰わせるまではいかなかったので、少しシルエットが小さい
ダイワ FKジグ を投入!!
これまた基本に忠実に追わせて~、誘って~、を繰り返していると、
ようやく喰ってくれました!!
ワラサ君追加!! ジグはFKジグ 180g MGハッスルピンク!!
その後さらにワラサを1匹追加した後はアタリが遠のいてしまい、沖を見切って湾内のポイントへ移動です。
湾内は沖に比べてベイトサイズが小さいことが多く、タングステンジグなどコンパクトタイプのジグが
活躍するケースが多くなります。
ロングジグがメインにはなりますが、沖の調子が今一つだったり、風が強くなってくると
湾内のポイントへ移動することも珍しくありませんので、鳥羽釣行の際には
150gクラスのショートタイプのジグも必携ですよ。
また、カラーもフルシルバーやグロー入りのシルバーカラーを多用する沖に比べ、
湾内はアカキンやミドリキン、いわゆるゴールドベースのカラーにアタリが集中する事も多いです。
同行者はマダイやとても美味しいスマガツオなども釣り上げ、(野々垣はハマチの追加のみでしたが…)
さらにクーラーを賑わす事に成功しましたよ♪
結果的には
あれこれ釣れて満足釣果!!
特大のブリはまた次回のお楽しみにとっておいてあげました(笑)
そして帰りには…
三重に来たらコレ!!
伊勢うどん!!
好み別れる事も多いですが、野々垣は好きです(笑)
今シーズンの鳥羽沖の青物ジギングはまだ始まったばかり!!
今回は釣れませんでしたが、通称「バターサワラ」と呼ばれる脂の乗った巨大サワラも
この時期の鳥羽ジギング名物です。
釣って楽しい、食べて美味しい鳥羽ジギング。
皆さんも釣りに出掛けてみてはいかがでしょうか。
イシグロ半田店 野々垣
船釣りを初めてみたい・・そんなお客様必見です!!
↓ ↓ ↓
イシグロ限定の電動リールサポートサービス!
高額になりがちの電動リールの修理やオーバーホールにオススメのサービスです!
↓ ↓ ↓
【イシグロ限定】電動リール修理オーバーホールサポートサービスのご紹介!
神経締めにチャレンジしてみたい!そんなお客様必見です!
↓ ↓ ↓
イシグロ半田店 釣れた魚を美味しく食べよう!神経締めのやり方!
あまり知る人のいない深海釣りに使われるエサの秘密公開!
↓ ↓ ↓
イシグロ半田店 【担当者厳選】深海釣りにオススメのエサ10選!
愛知の船釣りのスペシャリスト!吉田イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!