こんにちは!うっしーです!
4月に入り御前崎沖の金洲が解禁!
さっそく御前崎の伊達丸様で大鯛狙いで釣行してきました。
伊達丸ブログはこちらをクリック♪
事前情報によると今年は潮が速い様子・・・。
産卵で集まっている真鯛は1か所に密集しており
タイミングよく真鯛のいるポイントへタイラバを通す事ができるか というのが
最重要ポイントになってきます!
船がポイントへ到着すると
横殴りの雨に強い風、速い潮に波が当たり高い波が押し寄せてきます。
かなりの悪条件でしたが魚探にはたくさんの魚が映り、浮いたマダイの反応出ています!
浮いたマダイを狙う為に用意していた
ジャッカルの新製品ファインフィネスと大鯛狙いで愛用している
アクティブ ボンバーヘッドTG250gをセット!
海底から30mほど浮いた反応を狙い80巻きほど巻いて様子を見ていきます。
しばらく巻き続けると50巻き程した際に激しいアタリが!
上がってきたのは金洲にしては小さめな50㎝ほどのマダイでした!
ただコンディションは非常によく強い引きで
久々にドキドキしながらのやり取りを味わう事ができました♪
その後も浮いたマダイを狙っていくと!
同サイズのマダイをキャッチ♪
いいペースでマダイはヒットするのですが
サイズが伸びない為、ネクタイのボリュームサイズを大きくし大鯛を狙っていきます。
セットしたのはニッコー化成タコベイト3.5インチ+ダイワSCカーリー オレンジゼブラ
引き続き浮いたマダイを狙っていき60㎝UPのマダイをキャッチ!
そしてついに!
50巻きした際に青物を思わせる吸い込むようなアタリが!
久々に感じる激しい引きと重量感!
一進一退の攻防を楽しみながら少しずつ魚を浮かせ5分ほどで魚が浮上!
上がってきたのは!
81㎝の大鯛でした♪
タイラバのボリュームアップが成功した1匹だったと思います!
狙っていた大鯛を釣る事ができたのでジグで少しお土産釣りを行い
小型ですがスマガツオ!相変わらずの美味しさでした!
カンパチ、ヒレナガカンパチが3連発♪
ジグはディープライナー スロースキップFB250gアルミです。
高級魚メイチダイ♪
マダイやサバなどなどが釣れてくれました!
同船者のかたには!
見にくいですが20キロオーバーのキハダマグロです!
この後、無事キャッチされました♪
1日通して難しい状況だったとは思いますが魚に合った釣り方ができれば
かなりの釣果になった1日だったと思います!
金洲は解禁したばかりで、11月末まで釣りを楽しむ事が可能です♪
近場では釣れないサイズや珍しい高級魚など魅力いっぱいの釣場だと思いますので
興味のある方は是非挑戦してみてください!
ご不明な点などありましたらお気軽にイシグロ掛川店までお問い合わせください。