みなさんこんにちは
トラウトハンター岸田です!
今回は、山形県は鶴岡市。以東岳北麓に位置する大鳥池に行ってきました!!
はい、あのタキタロウで有名なあの大鳥池です!
当店からですと、車で約10時間、そこから約4時間登山。
合計14時間ほどの距離になります!
岸田は今回が2回目の大鳥池。
積雪が少なく、晴れていた去年とは違い、
今年は雨でぬかるんだ斜面や、
倒木、雪渓が行く手を阻みます。
いやぁ、自然の厳しさを痛感しました…
詳しい内容は省きますが、非常に危険なシーンもありました。
もし興味がある方や、ご質問などございましたら
お気軽に岸田まで!!
さて、前置きが長くなりましたが、本題に入りたいと思います!
大鳥池釣行
DAY1
朝から山を登り、昼頃に到着。
この日は雨で結構寒かったです。
寒かったことが功が奏したのかイワナの活性は高め!
今回はタキタロウ狙いで沖の深場を攻めます!
なのでメインルアーはジグ!!
パームス
スローブラットキャスト
レイクショアスロー ロング10g UV桜グロー
を投入しますが、反応ナシ…
カラーとシルエットを変え、
スローブラットキャスト
レイクショアスロー クレーター10g トラウトチャート!
ルアーチェンジ1投目からイワナがヒット!!
カウント15秒ほどの中層でのヒットでした~
その後もすぐにヒット!
これはちょっとデカい?!
太っ!!
ブリンブリンに太った36cm!!
いや~!!最高ですね!!
しばらくすると反応がなくなり、
ロング10g グリーンゴールドにをチェンジ。
ボトムを丁寧に探り、
ブレイクに差し掛かったところで
またまたヒット!!
35cm!!またまた尺超え!!
恐るべし大鳥池のポテンシャル!!
もうお気づきの方も多いかとは思いますが
大鳥池のイワナの模様。
アメマスみたいじゃないですか?!
白い斑点が大きく、朱点がないんです!!
これが小さなタキタロウで将来、巨大化していくのか…
想像するだけでワクワクしますね!!
この日は寒すぎるのでこれにて終了。
山荘の炊事場で集合写真。
しっぽかわいいね!!
友人が釣り上げたヒメマスと合わせて
夕食で美味しく頂きました…感謝。
大鳥池のイワナうますぎんか?!
何かが違う。うますぎる…
おいしいご飯もたべたので就寝です。
DAY2
この日は予報では晴れのはずが曇り…
雨が降っていない分寒くはないですが、
なんだか気分が上がりません…
さあ気持ちを切り替えて
この日もジグで狙っていきます!
スローブラットキャスト
レイクショアスロー クレーター10g トラウトチャート
これ一個で朝は釣りきりました!!
2日目の朝は前日とうって変わってヒメマスが高活性!
バラシがとにかく多い!!
釣った数よりもバラシた数のが圧倒的に多いです。
新しい課題がみつかりましたね、、、
はい、朝の集合写真!
綺麗ですね!!
この子たちは2日目の朝食になりました!
非常に美味でした…
午後は晴れ!!
やっとウェーディング出来ます!!
“ジグで釣る”目標も達成できたので
ミノーで探っていきます!
朝のディープエリアとは違い
遠浅のワンドエリア。
ジグよりミノーに軍配があがります!
ミノーでボトムを取り、
リフト&フォールで誘っていると
フォールでバイト!
ヒットルアーは
ジャッカル
トリコロール流芯ノッカー50HW 金アユ
本流、渓流、湖どこでも大活躍ですね!!!!
絶対持っておきたいルアー、
ぶっちぎりの1位ですね!!
流芯ノッカー、各サイズ揃っております!
お買い求めはぜひ当店へ!!
その後も同じポイントでヒット!!
またまた尺超え!!35cm!!
これも流芯ノッカーです!!流石!!
しばらくそのポイントで粘るも反応が得られず…
寒くなってきたので一時撤退。
晴れとは言え日陰は寒い!!
ポイントを変え、ヒメマスはポコポコ釣れました
パズデザイン
海晴 18gでもヒット!
夕方まで粘るもイワナもタキタロウも釣れず…
2日目終了です…
DAY3
この日は最終日。
朝マズメのみの釣行で下山となります。
この日はミノーイングオンリーで釣ります。
2日目までのような反応は得られず、
やる気のないチェイスが多数。
どうやったら口を使うのか…
攻略方法が分からない。
試作品の自作ミノーを投げてみたところ
まさかの速攻でヒット!!
その後は、やる気の無い
ロングディスタンスチェイスが続き、
最終日終了です。
結局タキタロウも、
それらしきものも釣れませんでしたが、
かなり濃厚な2日半を過ごす事が出来ました!
来年も大鳥池釣行予定ですのでお楽しみに!!
次は50upのイワナ、尺ヒメマス
欲を言えばタキタロウを釣り上げたいと思います!!
大鳥池ではイワナ、ヒメマスが狙え、伝説のタキタロウも釣れちゃうかも?!
解禁は6月1日~9月30日。
遊漁には赤川漁協さまの遊漁券の購入が必要です。
2回分の料金で3日遊べる3日券がおすすめ!
フィッシュパスでの購入も可能です!
少し三重からは遠いですが、
是非皆さんも挑戦してみて下さい!!
釣り大好きスタッフが集めた新鮮な釣り情報がいっぱい!釣果情報新着一覧はこちら!
イシグロ店舗スタッフ発!さまざまな情報の新着一覧!店舗ブログはこちら!
イシグロ店舗へのアクセス・営業時間のご案内や店舗発信の新着情報各種はこちら!