皆様こんにちは、鮎釣り大好きイシグロ西春店スタッフ松久です。
今回、自身初の馬瀬川釣行 名古屋から少し時間が掛かるので牽制していましたが
考えが変わった釣行になりました♪
オトリ屋さん情報にて前回の増水で垢が飛んで新垢が付き始めたところ との事でした。
平日でしたが多くの釣り人がおり人気の河川だと思いました♪
情報通り水がキレイ〜♪癒される♪
今回入ったポイントは、漁協より下流のポイント
左岸側に黒い石が多く右岸は、白い状態。
足元から泳がせて石の間を通る様に操作をイメージ
一流しからオトリが代わる♪
同じポイントで5〜6匹獲れた♪泳がせ下手な自身にしては上出来!
少しずつ狭いポイントを差してみて急瀬に移動!
流心は避けてヘチ寄りの筋と流心でオモリと背針で止まれそうなヶ所を打っていくとコレが的中♪
19㎝クラスが入れ掛かりとなる
この日最大21㎝も出た!
しかし14時ぐらいから雷雨⚡️が発生!入川口より対岸にいた為、いそいそと戻るはめに…
この後雷雨は止むこと無く強制終了となってしまいました
釣果は26匹 最大21㎝あり 平均19㎝と型が揃いました♪
こんな綺麗な水質で綺麗な鮎に逢えるなら時間は掛かりますが行く価値ありですね♪
今回初めて行く河川でしたので活躍したのがこちらの本!↓↓↓
イシグロ西春店にも販売しております!
持っていて損はない本ですよ♪
今回使用タックル
竿:ダイワ24銀影競技T90K (SMT穂先使用)
天井糸:フロロ0.8
水中糸:ダイワ メタコンポ0.05
中ハリス直結 フロロ0.6 45㎝
掛け針 ダイワ:パワースピード7.0-4本イカリ
オーナー:シュウト7.0-4本イカリ
ハリス:フロロ1.2