こんにちは 静岡船FM 焼津店の成瀬です。
今年はスルメイカ絶好調の石廊崎沖に沼津港舵丸さまで行ってきました。
午前3時集合、準備して出船。ポイントまでは2時間半ほど掛かるので船内ベッドで寝ていきます。
6時前に到着。
スルメイカ船大盛況でどこの船宿さんも釣り人いっぱいでした。
今回の仕掛はヤマシタ ピッカピカ18cmを使い、前回はブルーに好反応だったのでブルー7本、ピンク3本とブルー多めの配色にしてみました。ハリミツ ホログラムシール クリアオーロラは全部のツノに貼ってあります。
前回150杯釣れた時は仕掛が撚れて絡み、手返し遅くなる時があったので上5本はフロロ14号、下5本はフロロ12号で作りました。全部14号でも良いのですが太いと投入器入れにくそうなので下はいつも通り12号にしました。
結果としては60杯ほどだったのもありますがトラブル無く最後までできました。
実釣開始。
期待の1投目。乗りました!ウネリが大きくいつも通りのスピードで巻くと脚切れ、カンナ伸びで1杯だけでした。
2投目はズドンズドンっときて7杯。1杯はウネリが大きく取り込み中に手が滑り空中で外れていきました。
前回よりもサイズアップしていて重かったです。
反応が中層に出ると多点掛けしやすかったです。
高い時は底から70~80mに濃い反応が出て数乗りました。
中層で乗せられるか、触りが分からずに底まで沈めてしまうかで釣果に差が出る展開でした。
底の反応だと多点掛けしずらく1~2杯付いてくる状況でした。
そんな感じで13時沖上がりとなりました。
釣果65杯でした。手返し速い方なら楽に100杯超という感じでした。
イシグロ焼津店ではスルメイカ用品揃え中です。
ぜひ釣行の際はご利用ください。
次回スルメイカは8月前半予定、これで満足して今期は終われるはず!(笑)
タックル
ロッド:アナリスター直結150
リール:ビーストマスターMD3000
オモリ:200号
仕掛:直結10本ピッカピカ18cm(KP MB)間160cm