みなさんこんにちは!
てんちょーの袴田です♪
一気に真夏モード突入で釣りシーズンになりましたね。
各地で色々な釣果も上がって来ているので、夏休みは楽しい釣りが出来そうです。
猛暑は続いているので、暑さ対策と水分補給だけは十分に採って下さいね。
今年も袴田大好物のアカムツジギングに行って来ました!
お世話になったのは富山アカムツジギングの人気船
強神丸! 強神丸さんのHPはこちら♪
今回は21日に午後ショート便、22日に通常便の2DAYゲームで楽しんで来ました。1年ぶりの乗船なのでまずは船長に挨拶をして船に乗り込みます。
21日は4時間のショート便と短期決戦!真昼は灼熱地獄ですね・・・涙
まずは富山で実績の高いダイワ「ジャイブチョッパー」をチョイス。
船長の奥様から「150g中心だけど浅場の釣果が安定しているので130gも使った方が良い」とのアドバイス。
ジャイブチョッパーの130gでボトム周辺を探ります。すると早速魚からの応答が!
富山のアベレージサイズのアカムツゲットです♪
お土産も出来たのでジグをディープライナースピンドルに替えて誘っていると
2匹目ゲット!このシビアなアタリがたまりません。
初日は4時間ながら釣果を出すことが出来て大満足♪
22日は7時間の通常便。朝焼けが綺麗ですね!
昨日の釣果から大漁を期待しましたが、この日はなかなか反応が厳しい。
スタートから5時間過ぎても船中2匹の激渋釣果。本当に魚の反応は突然悪くなるから恐ろしい・・・
そんな中船長のポイント移動が的中!
5時間強アタリが無かった袴田にもやっとアタリが!こいつは上手くフッキング出来ませんでしたが、俄然やる気が出て来ました。集中してジグをシャクっていると念願のバイトが!
やっと1匹ゲット。この後船中ジグチームだけがアタリが出て袴田も1匹追加。
普段はエサ釣りになかなか釣果で叶わないのですが、今回は竿頭もジグでトータル本数もジグチームに軍配!
食欲が無かったのかエサの反応より、リアクションバイトがあるジグに有利な一日でした。たまにはこんな日があるんですね。これだからアカムツジギングはやめられません!
今回も強神丸船長・奥様・若様お世話になりました!近日中にまた伺います♪
アカムツのジギング&エサ釣り好きのお客様、興味がある方はオススメの船宿さんですよ。
それではまた!