釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
こんにちは イシグロ伊東店 西原です。
釣りに行けない日は、おうちで仕掛け作りしてみませんか?
これからの季節は、堤防でアジやサバが狙えますね。
今回は、【菊間式 ウキトリック仕掛】です。
菊間式 ウキトリックの特徴は
・ウキが付いているので、タナを効率的に攻めることができる
・竿を持つ手を突っ張らなくて済む
・アタリを視覚的にとらえることができて楽しい!
・エサ取りを避けて広範囲を釣ることができる!
必要なものはコチラ
NEO カラーウキ止めゴム S
NEO ブライトシモリ丸 8号
NEO スナップ付サルカン 18号
サンライン シグロン 10M 1.5号
① 竿先リリアンに接続する道糸(1.5号)の端に8の字結びで輪を作る
②2つ折りの先端近くに、さらに仕掛け取り外し用の輪を8の字結びで作る。
③竿の長さ(3.6M)に仕掛け全長を合わせるため、道糸を3Mでカット
④ウキ止めゴム(S)を道糸に通す
⑤ブライトシモリ丸8号を道糸に通し、ウキ止めゴム(S)を通す
これでウキが上下から固定される
(遊動部分が無いためウキの上下するショックでツケエサが針から外れにくくなる)
⑥道糸の端にスナップスイベル18号を結び、完成!
最後までありがとうございました!
詳しくは店頭スタッフ菊間までお問合せください。
アジの刺身とタカベの炙り盛り合わせ
抜群に美味しいですよ~(^∇^)
皆さまもチャレンジしてみてください。