タノシサを追求する遊びコミュニケーションサイト

釣りを楽しむ

釣りを知る

店舗情報

セール・イベント

ログイン ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
ログイン

ログイン

イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。

  • ▪イシグロポイントはオンラインショップでのお買い物にも使えます・貯まります!
  • ▪イシグロメンバーズ限定クーポンも展開していきます!
  • 28 view

鮎釣り遠征 初めての日高川龍神での鮎釣り!

釣行日
釣行時間
08:00~17:00
投稿者
鮎フィッシングマイスター 鈴木祐也
小型のサイズがメインとなりましたが、追いが強く気持ちの良いアタリが多かったです。ザラ瀬や岩盤狙いが良さそうでした。

こんにちわ。イシグロ淡水フィッシングマイスターの鈴木です!

今回は鮎釣り遠征!ということで向かった先は和歌山県は日高川龍神地区

和歌山県では有田川に行ったことはあったのですが、日高川は初めてで

映像や話しでも聞いていて一度は行ってみたかった河川のひとつでした。



上流部では大きめの石も多く、少し下流に向かうとこぶし大程の大きさの石や小砂利の釣り場に

どちらでも竿を出しましたが、どちらの鮎も素直に掛かってくれる良い鮎ばかり!

竿はがまかつの競技GTI2の硬中硬を選択

掛かる鮎が小型が多く、泳がせ釣りがメインとなるので柔らかめのこの竿がちょうどよく

掛かってからも曲がって非常に楽しむことができました。


長良川郡上でも使っていますが、良型サイズ(~22cm)くらいまでは対応できるので

お気に入りの1本です。

掛かる鮎はこんな感じのサイズがメイン!

岩盤帯では追ってくるのも見えるのでサイトフィッシングも楽しめますよ。

小砂利では掛かった瞬間に目印を飛ばして走りだすのでそれも楽しいやりとりになりました。

駐車場が少し分かりにくく、車で色々と回りながら、迷子になりながらで釣時間は少なかったですが

どのポイントに入っても楽しむことができました。

初めての際にはおとり屋さんや地元の方に場所を聞くのをおすすめします。

鈴木は車のナンバー見て優しい地元の方が声を掛けて教えてくれました(笑)

岐阜河川も日に日に良くなってきていますが、他県にも楽しめる河川はまだまだたくさんあります。

連休の際にはぜひ足を延ばして鮎釣り遠征してみてくださいね。


鮎釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターのブログはこちら!


鮎釣りスペシャリスト!鈴木祐也イシグロフィッシングマイスターの釣り情報はこちら!

釣行日
釣行時間 08:00~17:00
釣場 近畿
ポイント 龍神地区
釣り方 友釣り
釣魚 アユ
釣果 アユ42匹
サイズ アユ15~20cm

紹介した商品はこちら!


同じ釣魚の記事

  • あなたも釣り投稿してみませんか? 記事を投稿する