釣りを楽しむ
釣りを知る
店舗情報
セール・イベント
ログイン
イシグロメンバーズ会員ご登録でオンラインショップでのお買い物が楽しめます。
店舗ご利用のお客様は、アプリダウンロードでより便利にお得に、お買い物いただけます。
検索
店舗情報
閉じる
ショアから狙うルアーでのアジはアジングとして全国的に定着し静岡エリアでも広域で楽しめるスタイルとして確立して来ました。
近年 愛知県・三重県に加え日本海エリア、静岡県・神奈川県では、遊漁船による船からのアジングゲーム「バチコンアジング」が注目されており、遊漁船のコースとして定着し始めています。
バチコンとは船から大型アジを狙う釣り方の一つ。バーチカルコンタクトの略になります。
バチコンアジングでは本命のアジに加え、ベイトを追い回している様々なフィッシュイーターがヒットする事があります。ロングランシーズンで楽しめるのも特徴です。
バチコンゲームが楽しめる時期は地域差がありますが、ベストシーズンは7月から12月。場所により周年楽しむ事が出来ます。
数狙いは夏場。30㎝を越えてくる良型が出るシーズン後半もねらい目になります。
時間帯は海域により夜や早朝など様々です。
基本はベイトタックルを用います。広域に探る用として プラス1本でスピニングタックルを用意する のをおすすめします。
水深や使用するオモリ号数に応じてロッドの硬さを選びます。汎用タックルではサーベルテンヤロッド、イカメタルロッド、タイラバロッドでも楽しむ事が出来ます。
深場では巻き上げ力があり着底が分かりやすいベイトリールがおすすめ。磯用のレバーブレーキリールはフォールの誘いが入れやすいです。
バチコン専用ロッドあり。イカメタルロッド・サーベルテンヤロッドでもOK
バチコン専用ロッドあり。イカメタルロッド・サーベルテンヤロッドでもOK
ワームは岸から狙うアジングゲームに比べて一回り大きく夜間や光が届きにくい深場での釣りになる事から、夜光タイプを中心に選びます。
日当たりの少ない時間帯、雨後の濁り潮に対応する発色の強いカラー、日が高くなり食い渋りに対応する細身、味、匂い付きタイプ、蛍紫カラーなどその日のアタリカラーを探れるように数種類もっていくのがおすすめ。
ワームのサイズはなるべく目立つように2.5~3インチと大きなところを中心に持っていきましょう。
ジグヘッドは大型のアジが掛かっても伸ばされないように専用の太軸モデルがおススメ。
0.3g前後の重さを中心に落下スピードや漂わせる時間が長くなるように重さを2,3種類用意します。
オモリはその日に狙う水深と糸の太さに合わせて落下スピードが速く姿勢が安定しやすい形状を選びます。
専用モデルの他に、ホゴオモリと呼ばれる棒状のオモリが使われます。
回遊性があり、遊泳層が広いアジを狙う際は、船長のアナウンスに加えて手元にパーソナル魚探があると幅広く棚を探る事が可能になります。
バチコンアジングでは常に持ち竿で釣りをするので不要ですが、シロギスやカワハギに使われる簡易タイプの竿掛けや竿休めがあるとワーム交換時や船の移動時に置くことができて便利です。
アジだけでなく、サバやヒレの鋭い魚から針を外す際にあると便利。
逆ダンとは逆ダウンショットリグの略。魚の活性に合わせてリーダーの長さを変えられる仕掛になります。
リーダーとジグヘッドがダイレクトにつながり竿先に明確にアタリが出ます。
水深があり潮の流れが複雑で他釣り人とライントラブルが多くなる時に金具を使用しない仕掛として利用されます
※田子の浦沖バチコンアジング推奨仕掛
リーダー遊動仕掛は、リーダーにオモリが付いたパイプが遊動し、オモリの抵抗を魚に与えにくくなります。
パイプが天秤の代わりになり、リーダーを長くとっても絡みにくく使いやすい仕掛になります。
リーダーとジグヘッドが直線状になりアタリが取りやすい特徴があります
リーダー固定仕掛は、オモリが先行して棚に入り、後からジグヘッドが落ちる事でフォールの誘いを出しやすいのが特徴になります。
三又サルカンにより仕掛がよれにくくトラブルが少ない仕掛になります。
アジの遊泳層を効率的に探る事が出来る仕掛。
エダスの長さを短くすると、誘いに対してジグヘッドが良く動き誘いやすく、長くする事で漂わせる事ができて食い渋りに対策にも利点。
※天竜川沖バチコンアジング推奨仕掛
日中(デイ)のバチコンゲームは、魚探の反応を見ながら根の周辺に反応が出たタイミングで投入します。
底付近に反応が出る時が多いですが潮や時間帯により中層に反応が見られる事があります。糸を張り気味にオモリの重さを感じながら着底させ直後のアタリを取ります。
鯵の口の中にジグヘッドが入る瞬間の弾かれるようなアタリがバチコンゲームの特徴。アジの口の堅い部分にハリを掛けるようにしっかりあわせを入れます。
着底後のアタリがない時はオモリを竿の長さ分持ち上げて再び落としオモリとジグヘッドの落下スピードの落差でジグヘッドをゆっくり落とし込む・竿先を細かく震わせて止める(シェイク)などの誘いでアタリを探ります。
夜間(ナイト)のバチコンゲームは、集魚灯や常夜灯付近の明かりに集まったベイトを追うアジを狙うゲームになります。
比較的水深が浅く岸からのアジングゲームと同じタックルでのゲームが可能なフィールドもあります。
基本的には底付近を中心とし反応を見ながら中層でのゲームになる事もあります。
釣りの仕掛けやタックルには地域差がある場合がございます。釣りをする場所にあった道具や仕掛けをご用意ください。
※ ページの内容は予告なく変更する事がございます。予めご了承下さい。
監修 イシグロフィッシングアドバイザー加藤(静岡エリア担当)
2025年4月更新
船釣り・沖釣りの時の服装・持ち物は、ふねつりを応援するイシグロオーシャンプロジェクトの特設ページでご案内します。
ライフジャケットの着用義務があります
釣りやレジャーで貸し船・遊漁船・プレジャーボート・水上オートバイに乗船される方は法令によりライフジャケット着用の義務があります。
★釣りや川遊び、潮干狩りなどに活躍するお子様用のフローティングベスト「 Tsulinoジュニアフローティングベスト 」
★釣り初心者にもわかりやすく各釣魚別に釣り方を解説します!「はじめての釣り手引き」
釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪
釣りには専門的な用語がいっぱい。最初は難しいけど覚えるとさらに面白い釣りの世界が広がりますよ。
わからない釣り用語を聞いたらまずここで調べて覚えましょう♪ルアー編です。